見出し画像

今日のそういえば 4

3月21日

最近は毎日、ドライヤーのときにこの動画を見ています。

私はあまりVtuberに詳しい方ではないですが、委員長は「委員長」ですごいな〜と尊敬しています。なんというか、軽薄さの裏にある作業量がすごいんだろうな……と思えて、委員長感がすごい。ありがたく動画を見せてもらってサラサラヘアーを目指していきます! ドライヤーって終わりどきがわからなくて面倒くさい部分がかなりあるので、動画で「あと何分」ってわかるとやる気が出ていいですね。


3月22日

オモコロのラジオ「音声放送」を寝る前に聞いています。月曜日更新なので今日も更新された回を聞きながらウトウトしていたんですが、ゲストがオモコロライターの鬼谷さんだったのですごく驚いて目が覚めちゃいました。
鬼谷さんの日記は毎日更新されるので毎日楽しみにしています。声は今回初めて聞きましたが(たぶん)、書かれる文や見た目の雰囲気と実際の声の雰囲気がほとんど変わらなかったですね……。
ラジオの内容についてだと、川が氾濫しないようにする治水工事って、くねくねしたのを真っ直ぐにするんじゃなくて逆にくねくねさせるイメージだったんですが、そういう場合もあるんですかね?
上の文章、今読み直すと割と支離滅裂な感じだけど、寝る直前なのが伝わりそうだからいいか……。


3月23日

花粉症です。
これ↑に関連して身体とか健康のことについて書くと、足の小指が浮いてます。子供の頃からずっと浮いてるけどどうにも治らなくて……。というかこれ治るものなの? 昔テレビで足の裏がぴったり地面に着くようになる! と紹介されていた、テープで足の裏を平らにするやつもやったことがありますが、たぶんほとんど効果はなかったし……。まあ足の小指が地面から数ミリ浮いていたとしても、たぶん命に関わることはないし、せいぜいキレイな身体のバランスからはみ出すくらいなので大丈夫でしょう。

28日

深夜1時半から朝6時まで、スクリーンタイムで時間制限をかけています。それでもまだアプリを使うにはパスコードを入れて使用時間を1分、15分、1時間、無制限から選ぶ必要があり、その手間のおかげで諦められることが多いです。
noteも深夜は開かないよう設定してあるんですが、閲覧モードとエディターのURLが違う(?)せいで2回もパスコードを入れなくちゃいけなくてなかなか不便です。
これを書いているのは深夜2時半です。


4月8日

今日(本当は7日なので昨日)はなんだかやる気が全然出なくて、家に帰ってきてご飯を食べてからずっとスマホをしていました。だからといって何かやったかと言われると思い出せないんですが、とにかく何時間も座ったり寝転んだりしながらスマホを見ていました。あと今日(昨日)は花粉がすごかったのか、ものすごい量のティッシュを使いました。こんもり山ができてしまうほどで、これが毎日続くなら薬を飲むべきだろうと思うくらいでした。私はあまり風邪をひく方ではないので常備薬を持っていないのですが、もう花粉症でお薬デビューしてもいいような気がします。下の方を向いているとたらたらと鼻水が垂れてくるのですが、だからといって鼻をかむとなんだか鼻の奥が痛くて血の味がするので、本当にどうしたらいいんだ……。毎晩口呼吸なせいか、喉も痛いです。部屋に加湿器がないので適当な器に水を張って寝ます。


4月10日

今日はさっきまで人狼配信を見てました。

花粉症はヤクルト的な乳酸菌飲料をがぶ飲みしたらだいぶ良くなってきました。でもその代わりに咳が出るように……。熱は今のところないですが、やばそうだったら病院に行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?