見出し画像

2024.02.11 XAU/USD

🔻初めましての方はコチラ🔻
note 自己紹介 / X(旧Twitter)

こんにちは´ ³`°) ♬︎*.:*¸¸chocoです✩︎⡱

今日は息子が早く寝てくれたので、ちょっとチャートを見る時間が出来ました♡
お昼寝しなかったから昼間見れなかったんだよねʔ•̫͡•ʕ

来週もゴルたんと仲良くするために見てみましょう´ ³`°) ♬︎*.:*¸¸

はじめに

このnoteにはサイクル理論、FR、FEをメインに使った分析を載せています。

最近まともに分析してなかったし、極めてる!とはとても言えないので、”こんな風に見える人もいるんだなー”くらいに見ていただけると幸いです(⑉• •⑉)♡

※ここに載せている分析は、師匠のサインとは全く関係なく私個人の分析となりますのでご了承ください。

サイクル分析

SC:Seasonal Cycle 月足20〜30本

  • 本数:18本目

  • 起点:1614.925 (2022.09)

  • 高値:2148.99 (2023.12) 16本目

前回と変わりなし( ˙꒳​˙  )

PC:Primary Cycle 週足24〜35本 ※HPC:週足12〜17

  • 本数:19本目

  • 起点:1810.465 (2023.10.02)

  • 高値:2148.99 (2023.12.04) 10本目

週足も特に変わりなし✩︎⡱

サイクルボトムで1940まで来てくれたらしっかり仕込みたいとは思っています\♡︎/

MC:Major Cycle 日足35〜45本

  • 本数:40本目

  • 起点:1973.090 (2023.12.13)

  • 高値:2088.545 (2023.12.28) 11本目

基本前回の見方と変わらず。
高値も安値も抜けないレンジʔ•̫͡•ʕ

ダウは崩れていないので上昇トレンドには変わりないけど、三角内で収束してきているので抜けた方についていく。

4HC:Alpha Cycle 4H足60〜80本

  • 本数:26本目

  • 起点:2014.96 (2024.02.05)

  • 高値:2044.655 (2024.02.07) 12本目

前回サイクルが77本目で切り替わっている想定でのカウントになります。

下げたそうには見えるけど下にも抜けきらず。

だいぶ起点に近づいているので抜ければレフトで戻り売りしていきたいですね( ˘͈ ᵕ ˘͈  )

1HC:Alpha Cycle 1H足80〜120本

  • 本数:100本目

  • 起点:2014.960 (2024.02.05)

  • 高値:2044.655 (2024.02.07) 46本目

今のところレフトの本数。
だけど、短縮して68本目で切り替わっている場合はライトで終われている本数。
その場合2020.25が起点になります。

上記カウントで合ってるならレフトになると思いますが、あと20本なので時間があまりない&4HC内1つ目の想定なのでライトの可能性もある。

と、考えると終わってるかもしれないですね( ˙꒳​˙  )

来週の指標&イベント

■■特に注目すべきイベント
▼12日(月
🇯🇵休場
🇭🇰🇨🇳連休(春節、香港~13日、中国~16日)
▼13日(火
16:00 🇬🇧雇用統計
22:30 🇺🇸消費者物価指数
▼14日(水
16:00 🇬🇧消費者物価指数
▼15日(木
08:50 🇯🇵第4四半期GDP【一次速報】
09:30 🇦🇺雇用統計
16:00 🇬🇧第4四半期GDP【速報値】
22:30 🇺🇸小売売上高
▼16日(金
16:00 🇬🇧小売売上高
22:30 🇺🇸生産者物価指数
24:00 🇺🇸ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】  

羊飼いFXさんのX記事を引用させていただいています。

最後に...

拙い分析ですが、本日も最後までお読みいただきありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*

フォローやスキ♡、サポートまでいただいたりして、本当にありがとうございます_ _))ペコリンᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ
とても励みになります!

次回はドル円の分析を予定しています( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

それでは、来週も幸多き1週間になりますように✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

免責事項をご一読ください。

©️choco@FX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?