見出し画像

リーダー

私には上司が2人いますが、どちらもとても素敵な人です。

でもタイプは違います。

1人はとても優しい方です。
ミスをしても大丈夫だよと言って対応してくれますし、わからないことがあると丁寧に教えてくれます。
美味しいものをたくさん知っていて、美味しいものを食べさせてくれます。
これは大切ですね。

問答無用でいい上司です。
出会えて良かったです。

もう1人は厳しい方です。
ミスをすると怒りますし、わからないことがあると自分で考えろ、考えない奴に1200円も時給はあげられないと言われます。
廃棄はすぐ捨ててしまいます。
捨てなければ私が食べるのに。

でもいつも厳しいけれどたまに優しいんです。
いつも怒ってるけど、たまに「いつも頑張ってくれてるから今日は許してやる」って言われます。いつも怒られるので自分は仕事できているのだろうかと不安になります故、いつも頑張ってるなんて言われたら嬉しすぎますよね。

これもまたいい上司です。
強いて言うならもうちょっと怒らないでほしいです。

ですが、いい上司を持つと危険があります。

嫌なことがあっても、この人のために働きたいと思ってしまいます。
無理してでも助けたいと思ってしまうんです。

威圧的に、力でいう事を聞かせようとする人もいると思います。私の初めての上司は無関心でぶっきらぼうな人でした。

でも人は、強い信頼を持つと勝手にその人の為に動きたいと思うものなのだと思います。

優しくすることは同時に、育成にもなっているんです。
早く役に立ちたいと思って、必死で勉強するからです。

自分も、こういう上司になれたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?