見出し画像

願望が叶う=幸せ じゃない

引き寄せの法則とかに疲れちゃったら
結局みんなが「今ここ、これだけ」にたどり着くんじゃないでしょうか。

それが物理的な視点であれ
スピリチュアルな視点であれ

みんなが願望を叶えるために
思考をどうにかコントロールしようとしたり
アファメーションしたり
あれやこれやとやるわけだけど

そもそもその願望ってやつが
自分がこしらえたものじゃない。
勝手に沸いてくるものもあるし
過去のパターンや、ある種のプレッシャーから
生まれる願望もたくさんある。

更にそれを「私の願望だ」ってエゴが勘違いしちゃうから
それを叶えなきゃいけない私になっちゃうんだよね

その願望は、ほんとうにあなたの願望か?

その願望が叶ったからと言って
幸せは永続するか?

叶った瞬間は幸せでも
数分後、数日後にはもうその幸せは消えて
新たな不満が見つかって
別のことを求め始めるんじゃないでしょうか。

このループを永遠と続けることに
違和感や虚しさを感じ始めたら
もう探究の終わりは近いですね♪

何かを探し求めることからの解放。

結局、究極的に私たちが求めているのはこれなんだ。

って、改めて思います。

だから何?

って感じですけどね。

はははっ😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?