見出し画像

サルシッチャのリゾットで、クリスマスの夜ご飯

みなさま、メリークリスマス🤶

今日は夕方から急に空が怪しくなってちょっとみぞれが降りました❄おー、サムサム…

…と、ピラティスのレッスンから帰ってきてブランケットかけて丸まってたら、ぐっすりと眠ってしまいました😴気持ちよかった🤗

そんなクリスマスの夜ご飯…少し前に憧れのサルシッチャを入手していたので…

↑kaorinaさんのサルシッチャのリゾットを〜

わくわくです。

↑冷蔵庫で解凍してた生サルシッチャ

大きい!1つは明日食べましょう〜

↑玉ねぎとサルシッチャ

↑早速間違い…

生米入れて炒める前に白ワイン入れてしまった…

↑具を端に寄せて…

↑フライパンを斜めに…

生米の上に少しオリーブオイル足して、軽く炒めました。

うっかり写真を撮っていなかったのですが、この横でお水とダイスのドライポルチーニがあったので、それを温めてました。

↑途中で湯剥きしたプチトマトも足して

↑もうひと粘りすればよかった…

おじや状態ですね…急にお腹が空いてきてしまって…待ちきれず……😁

↑にんじんサラダ

このにんじん千切りも、kaorinaさんから教えていただいた便利ストックアイディア!!ありがとうございます!

岩塩ガリっとして、黒胡椒に少しだけガーリックパウダーを。あとはオリーブオイル。ブラックオリーブをすこしのせました。

↑シュトーレンも切りました

クリスマスツリーにぶら下げてたチョコレートとともに。

↑飾り付けたときに撮ってたものです

↑今年も届いたシュトーレン

↑まだ明日も食べよう🎄

汁残りが少し残念でしたが、サルシッチャのリゾット、とても美味しかったです〜✨

本場イタリアのものを食べたことがないから分からないですが、ハーブとスパイスがとても良くて、あとはポルチーニ茸の微かな香りがして、美味しいです〜。

本当は、きのこ入れたかったですがなかったので、玉ねぎとプチトマトになってしまいましたが、これもまた美味しかったです。

クリスマスっぽく?プチトマトはなるべく崩さないように丸のままに。これが口の中で酸味がシュワ〜の広がるのもなかなか良かったような。

上に鉢植えから摘んだローズマリーちょっととチーズゴリゴリしました

ちょっとだけクリスマス気分を味わいました🤗

kaorinaさん、ステキなレシピありがとうございます〜✨サルシッチャを入手できるところを見つけたので、今度はきのことやってみたいです!

本当は夕方に、Pezioさんから教えていただいた三日月クッキー作ろうとしてたのですが…。

今から作りたいと思います🎄焼きながら皆さまのクリスマス、見せていただこうと思います🎅

引き続きステキな夜を〜❄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?