見出し画像

2024年4月14日(1)ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 外周ステージ「やかん大作戦 in 亀岡」

時は今」なのである ももクロ春の一大事in亀岡市、ついに迎えた4月14日! 外周ステージやかんランドに星座百景グレートが出演するのである 星座百景グレートとしてももクロ外周ステージへの出演は2回目、グレート改名直後の2022年7月30日以来 外周ステージ自体がしばらく実施されずその2022年夏以来の復活である 京都大作戦のパロディーか「やかん大作戦」と名付けられたその外周ステージ その出演者の内容も大きく変わり、圧倒的にスタダ勢が多い。最初の発表でSHACHIやばってん少女隊の名前までがいきなり出たときは活動規模が全然違い、非スタダの星座百景グレートの出番はないか、と正直思った ところが4月1日 なんとその錚々たる面々の中に星座百景グレートの名が!他の非スタダ勢は別格な彩羽真矢さん、地元のダンスチーム、3回目の出演となる九州女子翼のみである しかも出場総数も以前より少ない これにはファンである自分が驚いた! もちろん四月馬鹿なんぞでもなかった! 
背景を推測すると、この外周イベントは、ももクロライブのプロモーター、H.I.P.がコーディネート そのH.I.P.が主催するのがGIG TAKAHASHI 3ツアー これに星座百景グレートは2023年11月よりより頻繁に出演してきたが、去年11月に突然四人体制となってしまった直後の出演者発表の時にその名前はなかった しかし1月、ツアー初日の新宿まで2週間切った頃に突然追加出演が発表されその後さらに柏と名古屋が追加 この1年続いてたトップバッターから「一兵卒」で出直し4か所でオープニングアクト出演となったが、わずか15分の持ち時間でも会場を温めた続けたことが今回の外周出演に無関係ではないだろうと私は勝手に想像したりした

やかん大作戦タイムテーブル

そしてむかえた春の一大事 天気に恵まれすぎて夏のような天気 星座百景グレートは前日13日朝から会場入り シャツはももクロカラー サロペットは自分のメンバーカラーという新鮮ないでたちでライブに向かうモノノフに手を振ったり立ち話したりとSNSで目撃情報多数 そしてこの日の出演者の外周ステージを最上段から見てステージと会場の空気を掴んでいた

14日日曜日 この日は朝からさらに暑い!日中の最高気温が26-27度とも予報が出て2年前の夏バカ外周の気分 1000人余りは入るこの会場 前のステージのTEAM SHACHIが貫録のステージで会場沸かしまくってる なんか自分までがプレッシャー!気がつけばメテオ勢がゾロゾロ このためだけに弾丸遠征してきた人も少なくなく最前エリア「やかんゾーン」はめでたく完売 常連のみならず久しぶりの人、また「一度見てみたかった」人などSNSでもけっこう注目を集めてる。最前ゾーンは二列びっしりしか入らずステージへの視界になにも遮るものはない 背後を見ると急斜面にモノノフのカラフルな石垣!自分たちがこのステージの盛り上げを背負ってる!と勝手に思い勝手にプレッシャー まさに「胃がもぎとれそう」だ

ステージの大屋根(別の日の画像より)

時刻は11時30分 BGMが消えた!見参!!SEが流れるか?元気よく叫びながら飛び込んで来るか? 否! 姿なき無人のステージの大屋根に声が響く!「星座百景グレート!!!! ツヨクツヨク!いくぞーーーー!!!!」リーダー上川湖遥の声だ!ツヨクツヨクが1曲目だ!

数日前に「星座百景ツヨクツヨクでタオル回ししたい!」というメテオからの問い合わせにSNSでももクロ川上アキラプロデューサー「ツヨクツヨクはまずいな・・・」とドキリとさせるも即座に「ウソ!どんどん回して!」と「プロレス」な煽りで盛り上げてくれた! はからずもももクロ運営から「公認」されてしまった?グレートちゃんのツヨクツヨク セトリに入るとは予想していたが1曲目から来るとは! 

ツヨクツヨク 公式動画より

イントロ入る! 4人ステージにウリャオイ!ウリャオイ!と叫びながら駆け込む メンバーカラーシャツにキラキラスカート!モノノフなら即沸くこのイントロにウリャオイ!でいきなり会場温まる! 煮卵(にか・かなこ)の二人が真っ赤な顔でラップを力強く歌う そしてメテオが叫ぶ ゆなちゃんイエイ! 2年前は感極まり歌声が崩れた黄色担当・姫川ゆな 今回も目は赤く声も感極まっているがツヨクツヨクなったゆなは笑顔で歌いきる 全力カワイイ!ゆなちゃん! 続いては赤きリーダー・上川湖遥! 4人体制に突然なってしまった去年冬の寒い日 その翌日の11月25日に南大沢で急遽引き継いだのがこのパートだ 炎のリーダー!こはる! サビが来る!背後を見ると1000人のモノノフが「まかせとき」とばかりにタオルを掲げる 急斜面を見上げるなかにカラフルなタオルが回る すごい光景だ! 続いて二番!ここを歌うは緑担当・溝入にか 彼女のボーカルの魅力はキレキレのイ母音 ♪うわべばかり気にして♪ときょうも絶好調 スーパーJUMPだ!にかちゃん! そしてこの曲の中盤の見せ場「駆け抜けて夢の大平原」パートを歌うのは紫担当・松沢果菜子! たおやかおしとやかに見えながら持つ力強いボーカルは4人体制になった後ますます魂が入る この日は感極まる気持ちを激しいボーカルで打ち負かそうと鬼気迫るシャウト!

タオルが回りにかが軽やかなダンスをセンターで見せていよいよオチサビ「熱く熱く裸足のままで・・・」最前ゾーンからこはるケチャの手が一斉にのびる これはいつもの風景 しかしそのとき上川湖遥に異変が 真っ赤な顔から涙が決壊してる ステージの涙はかなり珍しいリーダー しかもこの曲のこのパートでの涙は記憶にない それだけステージから見るこのモノノフが集結するすり鉢状の客席風景は胸に来るものがあったのであろう しかしさすがリーダー 歌は崩さず持ちこたえた! さあ最後のサビ!

メンバーもタオルを回す 客席では1000本余りのタオルが回る メンバー全員決壊ギリギリの顔 しかし最後は笑顔でタオルを広げた4人でした
(続く

公式動画より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?