見出し画像

2024年4月6日(5) メテオの輪を広げる公演「トモダチ」

松沢果菜子がど真ん中に来て静かに構えればメテオはタオルの準備だ 来たぞ!「ツヨクツヨク」! 招待された「はじめてさん」も多いがメテオが貸したタオルやももクロタオルだの思い思いに!いやむしろモノノフから来た人ならタオル準備は早い!(笑)声出し復活以後自分自身含めて「グレート流八文字」は試行錯誤続いたが2月のワンマンあたりから良い感じに仕上がりこの日も一体感は格別!タオルの渦がMatchVoxの天井を埋め尽くした後は間髪入れず静寂のなか2-2で向き合う 「戦友セブンセンシズ」です!

ワンマンや節目のライブでしか歌われないこの曲 かつては多くのメンバーがいたこのグループ コロナ禍以後様々なかたちで「戦友」は去った そして去年も・・・ 4人になった1月ワンマンや2月 感極まるか?と思ったらが前を向いてる決意から笑顔がこれまでより多かった 今回も4人は力強く歌う そしてオチサビが来る ここで異変が起きる

リーダーが歌う
🎵泣いて悩んで見つけたこの勇気 
🎵逃げれば逃げるほど 苦しくなっていくんだ
ここで上川湖遥が突然の涙 しかし泣き声にはならず歌声は崩さず歌い上げる だが大粒の涙がステージに落ちるのがはっきりわかった グレート後の多くのステージを1年半見てきた自分でもリーダーがMCではなく曲中で涙をこぼしたのは記憶がない この「逃げれば~」は旧ひなたパート 香月ひなたは毎回ここで涙声にならないときのほうが少なかったパート それを受け継いだリーダが様々な感情から感極まってもおかしくないパートだが、1月・2月のワンマンでは堂々と歌いきっていました しかし今回は涙した理由は・・・「アイドルを志したころの話からメンバーと語り合い出会ってくれた戦友への感謝の思いがあの瞬間涙とともに湧き出たとのことです」と終演後特典会にて聞きました

🎵挑戦! 挑戦さ! ここで姫川ゆなが力強くそして満面の笑みでリーダーに語りかける パッと光が射しまさに涙が虹になった! 4人体制後に特に頼れる存在となった彼女を象徴する絵だ そしてリーダーは涙で目元光らせながらも直後の☆は笑顔で大きく描き4人で長いアウトロを笑顔で踊りきった

ここでリーダーが代表し「夢と私たち」を語る 

「解散撤回した2年前のこの日 ふつうではこんなことありえない でも私たちはこの2年遠回りばかりしていた いいこともあれば悪いこともたくさんあった2年 先日メンバーと「」について話し合いました 夢は自分にとってのものだけでなくメンバー そして(マネージャー)永井さん(スタッフ)かれんちゃんの夢 そしてメテオみなさん みんなの夢だと思いました それぞれ幼い頃どうしてアイドルをめざしたのか、とかも改めて語り合った そしてこのワンマンの前日も もういいよ!と思うくらい煽りの練習しているゆなちゃん 話すのが苦手なのに鏡を相手にMCの特訓をしている果菜子ちゃん 自分のダメなとこも受け入れて頑張ろうとしているにかちゃん それを見てたら自分もクヨクヨしてられない もっと覚悟をもたないと!と思いました この4人でさいたまスーパーアリーナの34000人のお客さんを一気にゲンキにしたい 日本のトップアイドルであるももいろクローバーZさんと同じステージに立てるくらい大きくなりたい!と思います
(笑顔向けて)「またこはるちゃん 夢の話してるよ・・・」と言われるかもだけどこれからも伝え続けます 夢は言葉にしないと叶わないから私たちはずっと自分の言葉で伝え続けたい 1度夢を諦めた私たちだからこそ夢の大切さを届けられるものがあるはず 夢は生きる希望なのでメテオのみなさんも夢を持ち続けてほしい いつか夢をかなえた日「あのどん底から帰ってきた星座百景グレートでもできた!自分もできるかも!」と思えるかも だから夢は見続けてほしい 私たちも最後まで夢を諦めません!
だから4月6日は2025年も26年も27年も「夢を思い出す日」にしてほしいです (リーダー晴れやかな笑顔で) みなさん小指を出して! (会場一斉に小指が立つ) 4月6日は自分の夢と向き合う日にしてください!
約束でーーーーす!!!! 守ってください!」 (沸き起こる歓声)

「その夢への思いがもっともっと強くなるように・・・聞いてください
夢は終わらねぇ!」 スクエアフォーメーションから歌い出しリーダー叫ぶ
「このメテオの輪を広げ その夢は絶対に終わらせない! 
行くぞ!星座百景グレート! 夢は終わらねぇ!」

(続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?