見出し画像

【いつも通り、真剣に】day172

いつも富山で取り組んでいたことを
関東に来て初めて取り組みました。

場所が変わったことはさほど影響無く、、、
と言いつつ、道を間違えました。
早めに出ていたので時間には
間に合いましたが。

初めて行くにあたって、前日に場所と
交通を確認しましたが、いざ着いて
みたら同じ名前の別な場所。

当日、土地勘のある友人にLINEで聞いて
いたにも関わらず、です。

完全なる思い込みでGoogleマップで
違う建物を検索していたことが原因です。

楽なので、名前で調べてしまいがち
ですが、住所や電話番号でも、間違いが
無いか確認するようにします。
 
途中「あれ?」と思うポイントもあったので、
その感覚になった時に、一旦深呼吸して
冷静になり、名前と住所の2点を確認し、
目的地を再検索することを対策とします。

汎用性がある出来事と思います。
似たような名前、表向き、パッケージで
勘違いし、そもそもの目的地を間違うと、
苦労してたどり着いても、目的とするものは
ありません。

夏の暑さに加えた、焦りの汗、
いろいろな汗をかきましたので、
間違えの無いよう、気をつけます。

予定していたルートも所要時間も変わり
ましたが、予定していたことはいつも通り、
真剣に臨めました。

写真は道を教えてくれた友人と帰りに
南池袋公園の芝生に寄った時の写真です。

黒い日傘を開いて差したことに
軽いカルチャーショックを受けました。
それも周囲を見ると日傘男子が何人も。

帰宅時、駅のホームで見かけたのは、9割が
20代を中心とした若者と感じました。

20代ならほぼ全員がオンラインが対応
できますが、リアルで会い、誰かと一緒に
何かするために動く若者がこれだけいると
いうことを肌感覚で理解しました。

感染対策に充分気をつけて、体調管理を
しっかりと行って行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?