マガジンのカバー画像

仲間と成幸するための心のつくり方

27
大切な仲間と一緒にみんなで幸せになっていきたい!そのための考え方や行動をつづったもの
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

記事が書けない時にやると良いこと

①色んな記事をみて、いいなぁと思う人をちょこちょこフォローしよう
▶︎相手も見に来てくれる確率が高まり、よい循環がうまれる✨

②自分の記事の見直し
▶︎新たな記事や気づきがある!

③サイトマップ作り
▶︎自分も書いててやろうと思ったのでメモ

母から教わったはたらくこと

母からはたらくことって楽しいと背中で教えてもらい、今では、私も子育てをしながら仕事がやり…

選択と集中が大事!

実は、始めることより、
『辞めること』の方がエネルギーも勇気もいる❗️

正に、決断。

決断するまでは苦しいかもしれないが、
決断した時に見える景色は、想像を遥かに超えるもの✨

自由な世界🌍

上手くいってる人を真似する時のポイント☝️

①教えてもらう人を1-2人にする
②徹底的に1-2人のことを真似する
③1-2人の上手くいってる理由を分析する
④数やってみる

数打つのが不足してるケースが多い💦
徹底的にやる!を習慣化しよう^ ^

【2021年目標】
✴︎365日以上継続note
✴︎日々家族と仲間に愛と感謝を伝える
✴︎1時間の余裕を持って行動
✴︎腸で未来を変える仲間を1000人にする

お互い飛躍した楽しい2021年にしましょう〜♪

頭で考えるより考えない時間の尊さ

こんにちは。おのさきです。 私たちは、日々、自分の頭の中でいろんな会話が繰り広げられてい…

今年の抱負『あるがまま』

こんにちは。おのさきです。 今年の抱負です。 「あるがまま」 育児も、腸活も、仕事においても ”飾りたてない、そのままの姿や自然の形” を大事にしていきたい。 自然から見習うもの登山に行くと色んな景色が見えます。 雲一つない青天の日の光と木々が織りなす山は、キラキラと輝く舞台のようです。 一方で、雨が降ってる山も白い空と濡れた木々や葉っぱが艶やかにみえたりします。 まさに、晴好雨奇。 加工や装飾をしたから綺麗なのでなく、 そこに存在し、周りや環境と調和してること