麒麟旅010-1(2023.10.22 ロケ地:飯高寺)
※ これは旅の備忘録です
※ この記事は長くなります
※ 単純に「行く」ことに重きを置いているので見落としてしまう場所もたくさんあります…
10回目の麒麟旅は初めてロケ地に行って参りました。
東京へ行く機会があり、それなら関東でしか行けない場所に!と思い、思案の結果、千葉の飯高寺へ行くことにしました。あわよくば茨城の小目沼橋にも行きたかったのですが(もっと言えば千葉の小浦海岸や銚子や他にも色々行きたかったのですが)、日の入り後に行って川に落ちてはいけないので断念しました。
最終的に、①飯高寺(麒麟十兵衛と高政の思い出の地)で第3話と第8話の撮影場所を確認、②天神の森(飯高寺隣の朝ドラらんまんロケ地)、③上野の天海大僧正ゆかりの地めぐり、④上野のうさぎやさんのどらやき購入(映画『リボルバー・リリー』に登場)となりました。
今回も公共交通機関の旅で、①②は初日、③④は翌朝となります(③④は麒麟旅010-2に記載します)。始発新幹線で出発、途中、山崎合戦古戦場あたりでここかぁ…と思いを馳せつつ、東京へ直行しました。
飯高寺は千葉県匝瑳市にあり、東京駅から総武線に乗り換えますが、総武線のホームが地下5階と知った時は衝撃でした。でも教えていただいた通り進むと、新幹線を降りてから地下4階のコインロッカーに荷物を入れるまで約6分、意外と早く着いたので急いで特急券を購入し地下5階のホームへ。諦めていた10:11発の特急「しおさい」に乗ることができました。
総武線からは美しい景色が見え癒されました。
特急しおさいで1時間20分、JR八日市場駅で降り、ここから飯高檀林跡駐車場(南側)までタクシーで向かいました。
10分程度で飯高檀林跡駐車場(南側)到着
駐車場内の観光案内所に『麒麟がくる』ロケ地の説明が貼ってありました。とても嬉しかったです。
飯高檀林跡(飯高寺)は、1580(天正8)年、現在地に開設された日蓮宗内で最大最高に発展した学問所で、講堂・総門・鐘楼・鼓楼は国の重要文化財、境内全体は千葉県の史跡に指定されているとのことです。
駐車場から飯高寺総門まで徒歩6分程度で着きました。
自宅を出てから6時間半
やったー!十兵衛が通った門が見えた!
いよいよここから怪しい行動…いえ本題に…
ここは十兵衛と高政の青春の地(と私は思っています)
特に第3話の二人が総門から入ってくる場面から十兵衛が鉄砲で瓢箪を撃つ場面まで、そして第8話の高政に呼び出された十兵衛が総門から入る場面から林の中で高政達と対峙する場面まで、どの場所だったか確認して体感したい…!
今回の麒麟旅はこのために来た
幸いにも人がいない…つまり…チャンス!
総門手前から講堂までの間を何度も行ったり来たりしながらなんとか見つけました(たぶん…)
下の写真のとおりです(たぶん…)
麒麟の撮影場所確認は以上です。第8話の林の中を颯爽と歩く場面はかなり上の方からの角度だったので断念しました。
探している間、総門から講堂までを、ここ…か?ここか!ここかぁ!といろいろ思いながら行ったり来たりし、ひととおり確認した後、もう一度ゆっくりと歩いて満喫…。二人が見えた…ような気がして幸せな時間でした(自分でもヤバいなと思います)。
ここからは真面目に…。
飯高檀林跡(飯高寺)は、騒がしい日々を忘れることができる場所でした。総門から中に入ると空気がガラッと変わり、少しひんやりとしてとても清々しく、心身ともに癒されました。
続いて、朝ドラ『らんまん』に登場したという大樹を見に行きました。飯高寺のすぐ近くの「天神の森」にあります。
案内の通り進むと階段が見えてきます。
写真ではわかりにくいですが、とても大きな凄い木(スダジイ:椎の木)でした。
飯高檀林跡周辺には他にもたくさんのみどころがありましたが、時間の都合上ここで終わりに…。南側駐車場の観光案内所で御城印と御朱印を購入し、東京へ戻りました。案内所の方にとても親切にしていただきました。ありがとうございました。
以上で麒麟旅010-1は終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!