見出し画像

【106日目・朝】まずは自分自身から全肯定の世界を創っていけますように。千日祈り on Facebook アーカイブ 2020.5.7

祈り動画 https://www.facebook.com/hamadachizu/videos/10223416226536345/
瞑想動画 https://www.facebook.com/hamadachizu/videos/10223416381740225/


「まずは自分自身から全肯定の世界を創っていけますように」というお祈りの言葉が浮かんでいます。


まずは自分自身から全肯定の世界を創っていけますように。


自分自身を全肯定できますように。

内界が反映して外界になるので、自分が自分の中を全肯定できたら、外にも全肯定を創っていけるっていうか自分の世界が全肯定の世界になっていく。自分も周囲から肯定され始めるし、もちろん自分が周囲を肯定することもできる。


まずは自分の中から全肯定の世界を創れますように。


試してほしいなって思ったんですけれど、自分で自分を責めている言葉ってあるじゃないですか、自分の欠点だと思っていることとか、自分が時間にルーズだからそれを直さなきゃいけないとか、自分は太っているから少しダイエットしたほうがよいとか、そんなやつね。それ全部、肯定に変えていく、、、「わたしは時間にルーズでも良い」みたいな「わたしは人を待たせても良い」みたいなね「わたしは遅刻しても良い」。で、遅刻したらどうなってしまうと思っているかっていうのを、時間にルーズだったらどうなっちゃうかって思っているかみたいなね、もっと先まで肯定しちゃうのひとつコツなんですけれど、時間にルーズだとどうなっちゃうかって、多分ね、信頼を失うとか、友達を失うとか、周りの人に怒られるとか、人から嫌われるとかね、なんかその辺りたぶん思っているんですよ。

人に寄っていろいろあるんだと思うんで、自分はなんで遅刻するのが嫌か、時間にルーズなのが嫌か、を洗い出すと良いと思うんですけれど。そしてそれを肯定しちゃう、「人から嫌われても良い」「人に迷惑かけても良い」「だらしのない人って思われても良い」「みんなに怒られても良い」「みんなが不機嫌になっても良い」みたいな「独りぼっちになっちゃっても良い」。

で、それでもとてもそうは思えないときは、「とてもそうは思えないよね」っていうことでその気持ちも肯定してあげる。「独りぼっちなんて絶対嫌!」「みんなから叱られるなんて絶対嫌!」みたいな。で、その「絶対に嫌!」って気持ちみたいなのを掘り出せたのがひとつね成果なんですよ。「自分はここまで人に嫌われるのが怖くて怖くてしょうがないんだ」っていうことで、その感情を味わってあげる。味わうと少し減って、アーシング、、、帯電したものをアースするってあるじゃないですか、帯電した何かと何かをこう電線的なもので繋ぐ、大地と繋ぐと、帯電が抜けていくっていうのあるじゃないですか。ああいう感じで、気がついてあげて「うわ!嫌だ!」「うわ!怖い!」って味わってあげるとそれだけで減っているので、それをすると自分楽になるんですよ。

で、欠点だと思っている何かを怖がっているときは、何かそういうとても嫌なものがあって、そうなっちゃいけないから「時間守らなきゃいけない」「痩せなきゃいけない」ってなっているんですよね。「謙虚でならねばならない」「自慢話なんかしちゃならない」「甘えちゃだめで依存しちゃだめで迷惑かけちゃだめ」。で、なんでそう思っているかっていうのを自分なりに掘り下げて自問自答してほしいんですけれど。「人に迷惑かけてしまう」辺りはわたしは多いんですよ。「人から嫌われる」「独りぼっちになってしまう」「独りぼっちで野垂れ死にしてしまう」とかね、そういう。ま、本当、人によってそれぞれなので深堀りしてほしいんですけれど。

で、そういう「独りぼっちになってみんなからそっぽ向かれていろんなコミュニティからはじき出されて『出てけ!』って追い出されて野垂れ死にするみたいなのが、それが嫌だからちゃんとしなきゃいけない約束を守らなきゃいけないルールは守らなきゃいけない怠けてはいけないみたいになっているとしましょう、例えばそうだとしましょう。だとして、そのはじき出される追い出される、「独りぼっちで野垂れ死にする」と想像したときにめっちゃ嫌な気分になったとしたら、それを恐れている、そうなりたくないからいろんな「こうすればはじき出されないですか?」「こうすれば仲間に入れてもらえますか?」「こうすれば飢え死にせずに済みますか?」「野垂れ死にせずに済みますか?」ってすごい努力しているんですけれど、一回それを「そこを見つめます」が入るんですよね、「自分は独りぼっち野垂れ死にしても良い」って唱えては「絶対に嫌!」「怖い怖い怖い!」っていう気持ちをどんどん出していく。そうしたらどんどん減るので、やればやっただけ減るので、、、0にはなかなかならないです、問題が深くて大きければ大きいほどなかなか0にはならないです、小っちゃかったらあっという間で終わりますけれど。

で、それを繰り返していると楽になっていきます。そこまで怖くなくなるので、そんな一生懸命自分を責めなくなる、「こんなんじゃだめだ!こんなんじゃだめだ!」が減っていくので、「ルール守らなきゃ!」とか「痩せなきゃ!」とか「時間守らなきゃ!」とか「時間にルーズなオレなんかダメだ!」とかそこまで思わなくなって、「ごめ~ん!」って遅刻できるようになってヒイヒイ言わなくなるので楽ちんに、返って5分前行動とかが凄いスムーズにできるようになって、返って普通に謝れる、軽やかに謝れるので人からも好かれ出して、周りの人に対しても「時間守らなきゃだめだよ!」「ルール守らなきゃだめだよ!」とか言わなくなるので周りとうまくいき出して、返ってそのコミュニティの中で追い出されるとかコミュニティの中で居場所無くなるみたいな恐れが実現しなくなって、より一層「野垂れ死にしそうだ!」みたいに思い込んでいたときにはそのコミュニティからはじき出されるっていうことがたまに起こっていたのがぜんぜん起こらなくなってっていう風になっていくんですね。

恐れていたことを受け入れると恐れていたことから返って遠ざかる。「ゲド戦記」の影との戦いと一緒ですよね。影から逃げ回ったときはずっと付きまとわれて攻撃をずっと受けているんですけれど、振り返って抱きしめると返って溶けていって恐れていたものなどどこにもなかったことに気が付く。ま、ある意味同化しているので、もっと力強くてもっとしっかりした人になる。

これが全肯定の世界ですね。怖いものが無くなっていく。逃げ回らなくてよくなっていく。否定したり拒絶したりする内なる戦いが止むので楽になる、エネルギーが浪費しなくなる。

インナーマリッジの話でもありますね。陰と陽が統合、、、陰陽統合する、インナーマリッジが完成する。「感情に振り回されてはならない」って感情を否定して否定して「感情あっち行け」みたいに否定して否定して「感情あっち行け」みたいな。でも、感情は自分だから絶対あり続ける。で、ちゃんと感情を味わうとインナーマリッジが起こって、感情豊かな統合したバランスの良い人格になる、っていうようなことが、、、。

あの、お祈りの時に手を合わせて、(両手の合わせ方が)こうだったりこうだったりするのはやっぱりそういう意味があるって言われています。右半身と左半身、右半身が男性性で左半身が感情で女性性、で、その2つを合わせると統合したワンネスの世界が現れる。(両手を合わせた姿は)一人ワンネスを体現した姿勢、、、なんだそうですよ。

みなさんから、自分自身の中から、全肯定の世界が始められますように。
今日、ちょっとでもいいので、自分自身の今まで否定していた部分を少し肯定できますように。

自分の嫌いなところ、欠点だと思っていること、人から注意されやすいこと、「そこがね」みたいな「そういうとこ」みたいに言われやすいところを敢えて肯定する。怒りっぽい自分を許します。攻撃的な自分を許します。醜い自分を許します。老けている自分を許します。認めて、受け入れます。認めがたい自分を認めて受け入れて愛して解放します。

わたしなんか、目の下のたるみとかシワが大層気になっているんですけれど、あと、頬っぺたとか大層気になっているんですけれど。そんな自分を愛して認めて受け入れて解放します。


受け入れ難い自分、認め難い自分、その事実を認めて受け入れて愛して許します。


ポジティブな方もね同時にやるのがコツなんですよね。醜い自分を認めて受け入れ、そしてとても美しい自分を認めて受け入れる。人から嫌われる自分を認めて受け入れ、そして人から愛されている自分を認めて受け入れる。両方拒絶していることなので、「そんなはずがない。自分は醜い。でもそんなのは認めがたい。」から頑張って美容に走って「あなた綺麗ね」って言われて「そんなはずはない。そう見えているかもしれないけれど真のわたしの姿を見るとみんなびっくりするに違いない。すっぴんなんて見せられないのだ。」だから、自分は醜い、そして、自分は美しい、自分は人から嫌われる、そして自分は人から愛される、既に愛されている。自分は独りぼっちで孤独な自分を受け入れ、みんなから愛されて、みんなから必要とされて仲間に入れられている自分を認めて受け入れる。

両方認められていないこと多いのでね、そうするとすごいバランスがとれます。醜い自分を受け入れる方ばかりやっていたら醜いっていうことに固定されているんですけれど、本当は美しい側面もある、美しいと思ってくれている人たちもいるし、ある意味ではめちゃくちゃ美しい。人から嫌われるばかりフォーカスしていると「愛されている」がうっかり認め難くなっちゃうんだけれど、実は愛されているじゃないですか。ね、実は愛されているんですよ。その両方をやると良いですよ、全肯定になります。全肯定の世界が自分発信で、まずは自分から始められる。やってみてください。


みなさんが全肯定の世界を自分から始められますように。

自分自身を認めて受け入れられますように。

自分自身の欠点も長所も美点も、認めて受け入れられますように。


では、一回(ライブ配信を)切って、瞑想の時間に行きます。




祈りと瞑想を生業にしたい、という私の願いを応援してくださってありがとうございます。

各種ご支援、感謝します。
 
今後とも、

このnoteの「支援するボタン」
または「大地の黒い女神セッションを受ける」
もしくは「陰のお金オンラインサロンへの入会」
あるいは「銀行振込による投げ銭」
 
のどれかから支援してくださいませ。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
●大地の黒い女神セッション
 
1回40分 11,000円
 
私の稀有な人生での学びとコーチ&タロット占い師としての十数年のキャリアを基にした総合セッションです。
 
言語を超えて意識エネルギーレベルで繋がることで、クライアントさんの内側にある真の答えに近づきます。
 
仕事、お金、恋愛、パートナーシップ、婚活、終活、なんでもご相談ください。
 
オンライン(Skype、Zoom、Messenger)にて実施します。
 
お申し込みは、メール(asahioka@hotmail.com) またはMessengerでお受けします。
 
詳細はHPをご覧ください https://sprtcoach.com/
 
 
 
●陰のお金オンラインサロン
 
2,000円/月(入会初月無料)
 
北海道洞爺湖の門鑑定師・高橋真由美さんとの共同主催によるサロンです。
 
女性性原理の通貨「陰のお金」の概念を基に未来の経済について考えることで、わたしたち一人一人の成長を促し、本当に望む願望を実現し、延いては、世界平和を目指します。
 
お申し込みはこちら https://resast.jp/conclusions/3579
 
 
 
●投げ銭振込先
 
ゆうちょ銀行口座
14320-15455691 オオツカ チズ

(他銀行からの振り込みの場合は以下となります)
【店名】四三八(読み ヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】1545569



祈り、そして瞑想し、祈りや瞑想から受け取ったメッセージを周囲と分かち合いながら生きていきたい。 分かち合うための手段の一つが、こちらのNoteです。 私が受け取ったものがあなたと分かち合えたなら、本当に嬉しい。