見出し画像

【98日目・夕】自分自身と繋がれますように。千日祈り on Facebook アーカイブ 2020.4.29

祈り動画 https://www.facebook.com/hamadachizu/videos/10223314627796440/


自分自身と繋がれますように。

自分自身と繋がれますように。

自分自身と繋がれますように、、、。


外の環境がどうであれ、人がどうであれ、何もかも置いておいて、まず自分自身と繋がれますように、、、というのが浮かんできました。


この自粛期間、ステイホーム期間、本当にそれをやれと言われている感じありますよね。

小っちゃいお子さんがいる方とかとってもそれどころじゃないっていう方もまた多いと思うんですけれど。医療従事者さんとかね、もう忙し過ぎるとか、いろんな方いると思うんですけれど。まあ、お祈りとしては「自分自身と繋がれますように」。


自分自身と繋がれますように。


外はともあれ、環境がどうであれ、人がどうであれ、自分自身と繋がれますように。

なにもかもさておいて、なにもかも横に置いておいて、自分自身と繋がれますように。


自分自身と繋がれますように。


本当にそれが何よりもの、幸せを感じるかどうか、豊かさを感じるかどうか、心の平安を感じるかどうか、周囲の方々と良い人間関係を築けるかどうかの分かれ道、それが自分自身と繋がること。

やっぱりね、もう少しお金があればとか、もう少し良い職業に就ければとか、コロナが収まればとか、日本経済が不況を脱すればとか、人があんな意地悪でなければとか、上司がもうちょっとパワハラを止めてもらえればとか、いろいろ浮かぶと思うんですけれども、旦那が優しければとかね、子どもが問題行動止めてくれればとか、いろんなこと浮かぶと思うんですけれど、それを改善する、好転する第一歩が、自分自身と繋がること。

自分自身とまず繋がれば、職場環境から、経済状況から、日本経済から、人間関係、夫婦仲、婚活、恋活、もう全部が好転します。

問題を何一つ感じていないすげー幸せな人はもうそれ以上なにもしなくて良いんですけれど、あ、したかったらもうちょっとしてみようと、好奇心とかでやってもらうのは構わないんですけれど、好奇心とか向上心とかでやる感じになりますね。好奇心も特になかったらやる必要全然ない。

だけど、なにか「もうちょっとこうであればな~」って思っていることがあれば、「夢叶えたいな」「目標を達成したいな」「もうちょっと幸せになりたいな」「もうちょっと豊かになりたいな」と思っているならば、まずは自分自身と繋がること。

どういうことかというと、自分が今何を感じているかを気が付くこと。気が付いて言語化することですね。

あの、やっぱり、あるじゃないですか、「怒ってないよ~!」みたいなやつ。そのとき本気で自分は「怒ってなんかない!こんなに冷静なのに!」と思っていたりするわけですよね。だけど、怒っているじゃないですか。そういう感じですね、「本当はやきもち焼いていたんだ」ってハッて気が付くとかそういう経験したことあると思うんですけれど、ああいうことです。

「自分はもしかしたら怒っているのかもしれない」

「自分はもしかしたらやきもち焼いているのかもしれない」

「自分がもやもや今しているのかもしれない」

「自分はざわざわしているのかもしれない、このざわざわの正体はいったい何だろう?もしかしたら寂しさかもしれない、もしかしたら劣等感かもしれない、もしかしたらあの人のさっきの一言で劣等感を刺激されたかもしれない」

っていうのに気が付くことですね。それが自分自身と繋がること。

で、それを否定しないこと。「やきもちなんか焼いちゃダメ」とか、「劣等感なんか恥ずかしいから感じちゃだめ、自信たっぷりな振りしなきゃ」とか、それを止めること。「ああ、わたしは劣等感を感じている、このことに」みたいに、気が付いて「あぁ~」って、こう掌の上に乗っけて眺めるみたいな感じですね、「なに!劣等感なんて嫌!」みたいな感じにならないこと。

それができるっていうと、結構実は難易度まあまあ高いですけれど、わたしもまだ「実はそうだったの?!」っていうのに気が付くことが毎日ひとつぐらいはあることが多いですね。

で、それには、やっぱり自分に集中していないと気が付かないので、外のことに意識を向けるのを一旦止める時間を持つ。ずっとじゃなくていいので、お風呂入っているときだけはとかね、寝る前だけはとか、ご飯作っているときはとかね、瞑想をあえて設定する、一日午前中の何時から何時の何分間は瞑想するって決めてその間は家族とかにこの部屋入ってこないでって言うとか、早朝の散歩行って公園のベンチでしばらく座っているとかね、季節も良いですからね(※この配信は2020.4.29の初春にやっています。)。そういう、自分自身に集中する、外のアンテナを全部切って、TVも聞かない、ネットも見ない、子どもの声が聞こえない、旦那に話しかけられないっていうような時間を確保して自分自身の横に居る。

「ナリ心理学」っていうのをやっているナリ君っていうのをご存知な方いるかと思うんですけれど、ご存じない方めっちゃ読む価値のあるおもしろいブログを書いているので、「ナリ心理学」でググッてみて欲しいんですけれど、あの方がカフェでメモ帳を前にボーッとする時間を持つっていうようなことを提唱されていて、瞑想っていうと堅苦しいから「めいっそ」とか名付けてらっしゃるんですけれど、それをやろうっていうことですね。今時期ね、このご時世カフェも行きづらいかもしれないですけれどカフェでなくていいんですよ、お風呂とかトイレとかでいいですし、普通に自室でも構わないし、公園のベンチでももちろんいいし、何でもいいわけなんですけれど、外に気を向けない、外に意識を向けない。

あの、犬の散歩とかけっこう良い瞑想になりますね。犬には意識ちょっとは向けるかもしれないけれど大抵のことはオフにできる、ボケーッとできる貴重な15分みたいになりますよね、犬の散歩って。


(「ナリくん、ブログ・動画、みてますー。ノートの時間。」というリスナーさんのコメントを受けて)ねー、ナリ君いいこと言っていますよね、あの人わかってますよね、天才ですね、若き天才ね、心理学業界の若き鬼才ですね。面白いしね、笑えるしね。


なにはともあれ、自分自身と繋がれますように。

なにはともあれ、なんか「あれしなきゃ」「これしなきゃ」「断捨離しなきゃ」「家の掃除しなきゃ」じゃなく、まずは自分自身と繋がれますように。それができたら、断捨離も進めば家の掃除も進むし、夫婦仲良くなって子どもも落ち着きます、本当に。

何か外に問題があると思い込んでそれを見ていると問題は膨らむんですよね。まず自分自身に集中出来たら、その問題にエネルギーを向けなくなっただけで問題が少し収まります。

で、自分の中になにかしらの種を見つけるはずです。外に問題を作らずにいられなかった何かを。そう、劣等感を抱いていたからかもしれないし、怒りを抱えていたからかもしれないし、孤独感を抱えていたからかもしれないし、子どもの頃の心の傷が疼いていたからかもしれない、、、何かを見つけるはずです。

わたしは昨日ね、ひとつ見つけましたよ。明け方に目が覚めて涙が止まらなくなる事件っていうのが昨日起こりましてね、プロの手を借りて、、、アーリートラウマのセミナーとセラピーを受けているんですけれど、今ね。思いがけないところにあるものです、こんなことをわたしは思っていたのか!みたいな。恥ずかしくて口に出せないですけれど、今は。



では、祈りに戻りまして、祈りましょう。



なにはともあれ、自分自身と繋がれますように。

あなたがあなたと繋がれますように。

わたしがわたしと繋がれますように。

まずは、他のことに意識を取られるのを止められますように、少し減らせますように。

まず自分自身のケア、自分自身への注目、自分自身への共感を始められますように。


・・・。


良かれと思って、他の人のご機嫌をとることを止められますように。

他の人に気を使うっていうのをひとつの依存になっているというのを気が付けますように。良い事をしていると思って自己犠牲の精神、奉仕と貢献の精神で良いことしている気分で依存になっていることがよくあります。そのことに気が付いて止められますように。

他の人の機嫌をとるのはその人自身に任せる。それが、周りの人が自分自身と繋がることをサポートすることになります。面倒見てあげてしまっていると自分と繋がる必要が無くなっちゃいますので、自分自身と繋がることが幸福と豊かさへの第一歩なので、周りの方にもそれを知ってもらわなきゃいけない、我が子も我が子自身と繋がれることを支援した方が親の教育として絶対良いし、パートナー、配偶者、恋人、仕事仲間、上司、同僚、部下、生徒、、、全部どの人も自分自身と繋がれた方が良い。そのためにはケアを止めた方が良い。ケアをしてあげてその人が不快を感じにくくしてあげて怒りとか嫉妬とかに苦しまなくなるようにしてあげることは、その方がその人自身と繋がることを少し邪魔してしまっています。繋がるという面倒くさいことをせずに幸福に過ごせるっていうのは繋がるのを止めてしまうので、あえて自分自身のケアをしてその周りの方、少し自分自身と繋がれた方が良い方々に「こうするんだよ」っていう姿を背中で見せる。配偶者、同僚、部下、教え子、生徒、子ども達に、背中で見せる。

世界の人々がみんな自分自身と繋がれたら、みんなが幸福になり争いが減り、無用な葛藤が減り、世界平和が起こります。そして、貪りが減るので、心が満たされ出すと甘いものいっぱい食べなきゃいけないとか買い物依存症とか気晴らししなきゃいけないことが減るので、ゴミ問題まで減り、有効な資源の無駄遣いが減り、肥満が減り、地球環境も保全されます。

なので、みなさんが自分自身と繋がれますように。

人の機嫌を取るのが止められますように。

人の機嫌を取らず自分に集中することで、周りの方が自分自身と繋がることをサポートすることができますように。

世界中の人がみんな自分自身と繋がれますように。

そのことを通して、こころの平安とか満たされ感とか満足とか幸福を感じられますように。

わたしたちが人の面倒を見て自分をおろそかにすることを、そういう形の依存、そういう形の、、、なんていうんでしょう、、、気晴らし、気持ちのごまかしを止められますように。

その困難な道を歩み始められますように。


あの、朝の瞑想動画、わたしのタイムラインを見ていていただけると祈り動画もたくさんありますが朝には必ず祈りの後に瞑想していて、それが誘導瞑想になっていて、その音声に従うと自分自身と繋がるということが少しサポートされているので、「いったいどうすりゃいいのさ?」っていう「やってみたいよ、でもやり方わからないよ」っていう方は参考にしていただけると良いかと思います。

YouTubeにわたしチャンネル持っているんですけれど、そちらでも瞑想の第一段階の解説、瞑想の第二段階の解説っていうことでワイパー・イトウ氏に撮影していただいて凄く見事に編集していただいた動画とかもあるので、サポートしているので、よかったらやってみてください。

どなたか周りの方で、もうちょっと自分自身と繋がれたら絶対良いのに!っていう方いたら紹介してあげていただいても、無料なんでね、わかりやすいと思うので、やっていただければと思います。


(「なんだかジーンと来ます。」というリスナーさんのコメントを受けて)ジーンと来ますと言われて、わたしも嬉しいです。わたしにとっても大事なことを話しているので、誰かが共感してくれて、、、受け取ってくれて、共感してくれたと思うと、凄い嬉しいです。ありがとう。


それではみなさん、良い夜を。

大分日が長くなってきて、良い夜をって言うのがなんか似合わない明るい時間帯になって参りましたが、まあ、この後、夜には向かうので。

良い夜をお過ごしください。



みなさんが自分自身と繋がれますように。




祈りと瞑想を生業にしたい、という私の願いを応援してくださってありがとうございます。

各種ご支援、感謝します。
 
今後とも、

このnoteの「支援するボタン」
または「大地の黒い女神セッションを受ける」
もしくは「陰のお金オンラインサロンへの入会」
あるいは「銀行振込による投げ銭」
 
のどれかから支援してくださいませ。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
●大地の黒い女神セッション
 
1回40分 11,000円
 
私の稀有な人生での学びとコーチ&タロット占い師としての十数年のキャリアを基にした総合セッションです。
 
言語を超えて意識エネルギーレベルで繋がることで、クライアントさんの内側にある真の答えに近づきます。
 
仕事、お金、恋愛、パートナーシップ、婚活、終活、なんでもご相談ください。
 
オンライン(Skype、Zoom、Messenger)にて実施します。
 
お申し込みは、メール(asahioka@hotmail.com) またはMessengerでお受けします。
 
詳細はHPをご覧ください https://sprtcoach.com/
 
 
 
●陰のお金オンラインサロン
 
2,000円/月(入会初月無料)
 
北海道洞爺湖の門鑑定師・高橋真由美さんとの共同主催によるサロンです。
 
女性性原理の通貨「陰のお金」の概念を基に未来の経済について考えることで、わたしたち一人一人の成長を促し、本当に望む願望を実現し、延いては、世界平和を目指します。
 
お申し込みはこちら https://resast.jp/conclusions/3579
 
 
 
●投げ銭振込先
 
ゆうちょ銀行口座
14320-15455691 オオツカ チズ

(他銀行からの振り込みの場合は以下となります)
【店名】四三八(読み ヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】1545569



祈り、そして瞑想し、祈りや瞑想から受け取ったメッセージを周囲と分かち合いながら生きていきたい。 分かち合うための手段の一つが、こちらのNoteです。 私が受け取ったものがあなたと分かち合えたなら、本当に嬉しい。