#126【梅の8時間大冒険】

3日前の昼ごはんを思い出す練習を繰り返し、老化防止に努めるマネリテ向上委員長ちづるです^ ^

我が家には、6年ほど前から飼っている猫がいます

元々が、犬を飼いたいとずっと思っていたのですが、こんなに忙しい毎日で犬のお世話や散歩はムリ!と思って諦めていた
そんな頃、老後に向けてペットを飼いたい症候群に襲撃されいたタイミングに
そーだ!猫なら散歩も行かなくて良いから…
と思い始めていたある日
『猫、差し上げます』とFacebookで発見
秒速で、くださいくださいください
とメッセージを送信した結果

やって来たのが、この猫
《梅》

以前は、ペットが体調悪いからという理由で仕事を休むと言う人の事を、心の中で
『イヤイヤそれは、無いわ』と思っていたが
人ってこんなに変わるもの????と言うほど
今では、《梅》に何かあったら、大切なアポイントですらキャンセルしかね無い自分が居ます(爆)

家族全員、ただただ溺愛です

散歩に行く時間が無いという理由で、猫を飼う事にしたはずが、、、我が家の梅


とにかくとにかく、外に出たがる

苦肉の策で、リードを購入し、柱に引っ掛けて放置するようにした
なので、毎日毎日私が家に居る時は、極力外に繋がれているのだ(笑)

数日前もいつものように、20時過ぎから外に出していた
そろそろ家に連れて来るかなぁと思い、外へ見に行くと
リードだけが取り残され、《梅》が居ない

1時間近く探し回ったが、最終的に見つけられなかった
あんなに鳴き叫んでは、外に出たがる猫だったから、これからの人生は外猫として生きていくのだろうと、諦めるしかなかった

明日、私は仕事に行けるのか?
と思いつつも、ベランダの窓を開けて居間のソファで寝る事にした
当然、熟睡も出来ず、朝3時30分過ぎ
ハッとして目が覚めた!
あ!梅?あ、、、そうか、もう梅は居なくなったんだ、、、と思いつつ、携帯の写メを見て悲しみに暮れていた、その瞬間
ベランダの外から
ニャーと声が聞こえたので慌ててカーテンを開け網戸を開けたら、そこには《梅》が、、、、、

網戸を開けた途端、家の中に入ってきた

結果
《梅》は、約8時間に渡る
大冒険をして来て帰って来たのだ(*^ω^*)

コレだもの、ペット産業界は業績が良いのでしょうねぇ
ペットのためなら、、、と言う人の心理を上手くついている商売は衰えを知らないハズです

人は、どんな場面にマネーを投じるのか

そんな目線でモノを見ると
投資信託や株を買うときの参考になるかもね

では
またね╰(*´︶`*)╯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?