見出し画像

チャイルドフリーと反出生主義

 チャイルドフリーとは、自分の人生をより豊かにするために子供を作らない選択をする立場のことである。一方反出生主義とは、人をこの世界に生み出すことはよくないと考える立場である。この両者はしばしば混同される。

 チャイルドフリーの立場に立てば、子供をつくること自体には肯定的でも否定的でもない。彼らは彼ら自身の人生設計において、子供を持たないほうがよりよい人生になるという考えのもとチャイルドフリーの立場をとっている。繰り返しになるが、子供を作ること一般を否定してるわけではないので、他人の生殖は問題にならない。彼らがチャイルドフリーの立場を主張するのは他人から子供を持つようすすめられるなどした場合だけでよく、基本的には自己完結する(チャイルドフリーの人がものすごく増えた場合には社会的問題になるだろうが)。

 一方で、反出生主義で問題にされているのは彼ら自身の人生ではなくこれから生まれてくる子供一般である。反出生主義を唱える人は自分が子供をもつことに否定的なだけでなく、他人が子供をもつことにも否定的である。反出生主義では苦痛の伴う人生を子供にその同意もなしに歩ませることになる生殖という構造そのものを問題視している(生まれなかった人は何も認識できないので問題ないと考える)ため、誰が親であるかは問題ではない。よって、その主張は自己のみならず他者・社会へも向けられることとなる。

※こう書くと「反出生主義は他人の生き方に干渉している」と思われるかもしれないが、実際のところそうである。しかしこれは例えば奴隷解放論者が自分の奴隷のみならず他人の奴隷にも自由を与えようとするのと同様の構造である。反出生主義と奴隷解放に同様の正しさがあるかはともかく、反出生主義者からはそのように見えていると考えるとわかりやすいかもしれない。

 ではこの両者がなぜ混同されるのか。まず両者の共通点として「子供をもたない」ということが挙げられる。チャイルドフリーも反出生主義者も自分が子供をもつことはない。では相違点は何か。それは他人の生殖を問題にするかである。

 しかし現代社会において、反出生主義者が他人の生殖に干渉することはどれほど現実的であろうか。事実上できないと言っていいだろう。今から子供を作りますなど宣言するカップルはそうそういないだろうし、そういうことは現代ではプライベートの範疇に含まれるわけで、幸せな二人に反出生主義を説いてもそれではい生殖やめますとはならないだろう。むしろ世の中には反出生主義者より出生を肯定する人がうんと多い。妊娠出産はほとんどの場合慶事であり、反出生主義者による干渉なんて心配する必要はない。

 というわけで、現実問題として反出生主義者が他人の生殖に干渉できない以上、彼らにできるのはネット上でそういう話をすることくらいであり、傍目ではチャイルドフリーと同じように見えるのである。おそらくこれがチャイルドフリーと反出生主義の混同の原因であろうと考える。


 余談だが、過激派ヴィーガンの肉屋襲撃を見てると過激化した反出生主義者は産婦人科とか襲撃したりするのかなとか考えてしまう。もちろんそのような行為は社会的にも、また苦痛を悪とする反出生主義の考えからしても容認できないものである。襲われる肉屋のみならず穏健派ヴィーガンもさぞ迷惑しているだろうが、止めようにも難しいのだろう。そういう強硬手段に出るのは逆効果である。他人の生殖を止めたいなら街中で避妊具を配るとかになるのだろうか(効果あるのか?)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?