見出し画像

学校に行かないYouTuberと…

 数年前より「学校に行かない」という不登校YouTuberがTwitterで時々話題になるが、彼はこの春小学校を卒業し、中学校に進学することになったようだ。もっとも動画内で小学校の卒業証書を破り捨てた彼は、中学校にも通わないと宣言したそうだが。

 某脳科学者は彼を支持しているようだが、私の観測する範囲ではTwitterの反応は冷ややかだ。不登校には様々な理由があるのでそれ自体を責める言説は見ないが、学校に行かないことを素晴らしいことのように言うことには批判的な論調が目立つ。高校大学ならまだしも、義務教育を受けないというのはその後困るだろうと心配されているし、親は何をしているんだと指摘されている。

 個人的にも義務教育くらいは受けられるなら受けておいた方がいいと思う。高校ならともかく、中学校程度の内容なら日常生活で使うことも多いし、それらの知識をそれなりに体系化して教えてくれるので、悪いものではないように思う。もっとも学校生活が肌に合わないという人もいるだろうし、私もそこまで好きではなかったので、学校に行かなくてもその後困らないルートが整備されていることに越したことはないのだが。

  それで本題だが、今不登校YouTuberに懸念を表明しているTwitterの方々、もし今後彼が学校に行くことなくめでたく普通の大人になった場合、どんな顔をするんだろうか。「やっぱり学校行かなくてよかったわ」と大人になった彼が言ったとき、あーよかったね、と安堵で終わるだろうか。

 今Twitterで表明される学校へ行かないことへの懸念、これにはもちろんまずは彼の将来を思ってのことだろうが、その下には、自分が学校に通った努力を否定されたくないという思いがありはしないか。いやこれは私がそうではないか、という疑いがあるからだが。

 不登校YouTuberに学校に行ったほうがいいと言っている人達のすべてが、学校生活が楽しかったわけではあるまい。きつい思いもした、いやしんどいことのほうが多かったという人も多いだろう。それでも学校で学んだことや経験したことが今の生活に役に立ったと思っているならまだいいのだが、学校生活を頑張ったのに望むような結果が得られなかったという人も少なくはないのでは?とも思う。

 そういう人にとって、学校に行かない宣言をした彼がそのまま大きくなっても学校に行けばよかったと後悔しないようならば、自分が学校生活を耐えたことは実はそんなに意味がなかったのでは?という疑問が生じてしまう。彼が成功したからといって学校に行かないほうがよいとは言えないわけだが、そういうルートもあるということが示されてしまうわけだ。学校に行かなくてもどうにかなる、そのこと自体は喜ばしいかもしれないが、自分がそのルートを選べなかったことには複雑な思いがあるだろう。

 そういうわけで、堂々と学校に行かない彼が今後その決定を後悔しない場合、単純にめでたしめでたしと思える人もそう多くないのではないか、と思ってしまった。正直自分も、よかったね以上の複雑な心境になりかねない。

 ここからは少し自分語りになるが。

 自分はおそらく「今頑張れば後で楽ができる」という信念で学校生活を乗り切ってきたところがあった。これは夏休みの宿題とか、あるいは受験勉強くらいならまあ当てはまるのだろうが、残念ながら社会人になるというところではそうとは限らない。いい大学を出たところで働かなくてお金がもらえるわけではない。いい就職先にはありつけるかもしれないが、仕事に興味がなかった場合は「頑張った結果これかよ」となる。なってしまったというほうが正しいか。

 もちろん勉強で得られたものは否定しないし、勉強をまともにしなかったら今よりも大変な思いをした可能性も高いのだが、「頑張ったのに思ったより楽できなかった」というのはなかなか解消できない。もちろんそれはお前が勝手にそう思い込んでいただけだと言われれば、全くそれまでの話ではある。

 将来の夢、学校では時々書く機会があって、その時その時で適当に書いてはいたが、本当のところは「ニート」だったのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?