見出し画像

楽園に暮らす

競争から分かち合いの時代へ
楽園を創り上げた偉大な大先輩ご夫婦の生活を覗かせてもらってきました。

パーマカルチャーを体験させてくれる長野県安曇野にある「シャンティクティ」

今の無駄の多い生産性を追い求めた日本の暮らしを続けると地球が2.5個ないともたないらしいです。
ということは地球のどこかで誰かが犠牲になっているということ。
地球1個でみんなが共存できる暮らしにシフトしていこうね、と気さくにたくさんのことを教えてくれるけんじぃ。(臼井健二さん)

自然に還る土や藁で手作りしたおうち。
屋根にはスパイラルガーデンにいろんなハーブが育ち、グリーンのおかげで断熱効果も。雑草も虫も生かす耕さない自然農。

朝は瞑想とヨガからはじまって、カゴを持って外へ出たら野草を摘んで薪ストーブで焼いた自家製のパンをいただく。

生かしあって混在する多様な生き物たちは自然のままに生き生きと太陽の光で輝いていて、その完璧に素晴らしい世界に寄り添うように人間が知恵を使い暮らす。

なんてなんて幸せな平和な世界なんだろう😭💞
夢のようだけど、ほんとにこんな楽園を作って暮らしてるご夫婦がいること。
夢の中じゃなく実際は泥臭くずっと手を動かし目を輝かせながら現実にたくさんのアイデアを創造し続けるタフさ。
その原動力の根底にある全ての生き物を尊重する大きな愛。
宿泊やエコツアー、様々な体験を全て分かち合ってくれてなんと宿泊代はドネーション。
心の奥のだいじな部分にたくさん光を注いでいただきました。本当にありがとうございました!

私達は自然の一部。自然の恩恵を受けて生かされていること、都会にいると忘れてしまうこと。でもほんとは心の奥で必ず覚えてること。
だって私達ぜんぶで地球1つなんだもんなぁ🐦ありがとうありがとう🌷

シードバンク。種も分かち合い。収穫できたらまたその種をここに返しに来る愛の循環
けんじぃと峻さんの並んでる背中を追いかけながら私たちの未来もワクワクしてきたのでした。ありがとうございました。

「You have enough」
2021.4.5-7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?