見出し画像

旬杯リレー小説[B]→みすてぃさんの[承]…からの[転]

みんなで繋げる物語「旬杯リレー小説」
詳しいことは文末に。まずは物語を紡ぎます。


◎起【B】

作者:PJさん

風が吹き抜け、太陽が肌にじりじりと照り付ける。
今年は猛暑になるらしい。
海に行きたいと思った。
輝く海と、その水平線に浮かぶ白く大きな入道雲。
夏がやってくる。
生涯忘れることのない夏が。


◎承

作者:見据茶(みすてぃ)さん

そうあの日、山の向こうにピカッと閃光を見た。
あの人の居る街の方向だ。
海に行くはずだった。
瞬く間に、入道雲より大きい赤くて黒いきのこ雲。
夏がやって来る。
生涯忘れることのない夏が。


◎転

作者:大橋ちよ

僕は山の向こうの巨大なきのこ雲を見上げた。
あまりの恐ろしい情景に思考が停止する。

火山か?

いや、あっちに火山なんてないはずだ。

僕はポケットからスマホを取り出して、ニュースを調べようとした。
ところが、携帯電話は圏外になっていて一切の通信ができなかった。

しかたないので、海へ行く道から引き返し、僕は民家のある方へと歩いて行った。

家が点在する場所まで来ると、僕は信じがたい光景を目の当たりにした。

山の向こう、広島の市街地の方角にはさっき見た巨大なきのこ雲どんどん大きくなっているところだった。
それはまるで…教科書でみたアレみたいだった。

道に人が出て来て、みんなきのこ雲を見ていた。
人々の服装が何とも奇妙だった。

女性はみなモンペ姿で、男たちもどこか古臭い服装だった。
それに、男はみんな年寄りばかりだ。

「あれは、何です?」

私はすぐ近くにいた女性に話しかけた。

女性は僕の姿を見ると少し驚いたような顔をした。

「さあ…さっき空襲警報が鳴りよったけぇ…」

言いながら女性はあからさまに嫌そうな顔をして僕から離れて行った。

…空襲警報??

嫌な予感がした。僕はスマホを取り出してもう一度確認した。
やはり圏外のままで使えなかった。

「あの…」

僕は別の女性に声をかけた。

「…つかぬことを聞きますが、今日は何年何月何日ですか?」

こちらの女性も怪訝そうな表情をしながらも答えてくれた。

「昭和20年8月6日じゃ。あんた大丈夫かい?」

8月6日…。

その日付を聞いて体中の血液が地面に吸い込まれるような感覚がして、寒気に襲われた。

「顔が真っ青じゃ。頭でも打ったのかい?」

話しかけた女の人が心配して近寄って来た。
その間にも雨雲が頭上に迫って来ているのを僕は見ていた。

その時だった。

突然空から真っ黒な雨が降り注ぎ始めた。

僕は考えるよりも先に叫んでいた。

「みんな!この雨に当たってはいけない!屋内に逃げろ!」

僕の声に反応して、外にいた人々は一斉に走り出した。

自分もどこかに隠れなければと慌てている僕の手を、さっき日付を教えてくれた女性ががっしりとつかんで走り始めた。

「あんた行くとこ無いんじゃろ?」

これが彼女と僕の出会いだった。

(つづく…つづけて…)


PJさんが続けてくれました!!

◎結

作者:PJさん



▽旬杯リレー小説 募集要項はこちら

あれ?これ俳句や短歌の大会なのでは???
めっちゃみんな小説書いてるしっ!!

このリレー小説は、企画のルールが当初と変わり、自由なタイミングで、自由にバトンを繋いでよくなりました。

そして生まれたカオス!!!

何これおもろすぎる!!!

みんな勝手に次々と話の続きを書いてる!!!!

というわけで、私も「承」の中ではかなりの難問と思われる みすてぃさんのお話を続けて見ました。

これ、ルールとして次の【結】でハッピーエンドにしないといけません。

どなたか豪快に、ここからハッピーに着地させてください~!!
誰もやらなかったら責任もって私がやります。

あ、あと最終的に歌詞になることを忘れてるぞ!! 私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?