見出し画像

自分の為の入院日記(21)

今日、明日はリハビリ以外、特に予定はなく、のんびりだ。
昨日、役所巡りをしてくれた子どもが保険証を持って、面会に来てくれた。とても助かった!

きっと来週明けには退院できると勝手に思っているのだが、退院後の再発が怖い…
なんなら、髄膜炎菌感染症より怖い

入院していると、再発した方に会うのだ(何も無い人は入院しない)
この病気は再発で更なる障害を負う可能性が高い
その為の新薬なのだと思うが、新しい分、素人には実績があるのかよくわからないよ

また、新薬を使うと髄膜炎菌感染症にかかりやすくなる。症状が出たら、短時間での処置をしてもらわないと命に関わる。
そこで、何かあった時の為に運ばれる病院(かかりつけ)を決めておく必要があるのだが…
ちょっと大きめで緊急対応してくれる病院

近所にあるにはあるのだが、その病院、脳神経内科がない…
若先生に言わせると処置自体は内科の先生で対応できるとの事
では、とりあえず対応してもらえたとして…
神経内科の無いその病院は大学病院に紹介状を書いてくれるか、大学病院の外来をすすめるだろう。そうなると、また日にちがかかって、また障害が悪化するんだろうなぁ

普通に過ごしていて体調が変化したとき、すぐに診てもらえる病院があればいいなぁ
そう思って片っ端から調べてみる。

…うちの近くにはありませんが…

とりあえず、気持ちを切り替えて、TVerみよう…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?