見出し画像

7月2日生まれのあなたへ

今日がお誕生日のあなたへ

7月2日 土曜日

都内の朝6時の気温が既に28℃・・
予想での最高気温、36℃・・
こうして数字で書くとその高さに「ぎょっ」としてしまいますが、地域によっては40℃になるところもあるそうですね。

今日も引き続き、暑さ対策バッチリしていきましょう!


それでは今日も、
なんの日? 誕生色? 誕生花?について
お誕生日のお祝い記事をまとめていきますね✨


💐お知らせ
お誕生日の記事にクリエーターページをご紹介しても構わないよ、という方はコメント欄でお知らせくださいね♪


今日は、2014年7月2日リリースされたSHISHAMOの「君と夏フェス」を聴きながら、どうぞ♪♫


今日はなんの日?


半夏生はんげしょう
季節の変わり目を表す雑節のひとつで、定気法にて「太陽経度が100度のとき」と定義されており、2022(令和4)年は7月2日が半夏生。


 アマニの日
7月2日は日数的に1年のほぼ中間で、雑節のひとつである半夏生にあたることが多いことから、「アマニ製品を食べて夏の健康管理を行ってもらいたい」との願いを込めて、アマニを始めとした各種製粉・食品関連事業を展開している「日本製粉株式会社」が記念日に制定。

…*…*…*…*
アマニは体によいと聞きますよね。
ビタミンDが豊富で肌や髪に良いと。


③ うどんの日
香川県の讃岐地域では、夏至から数えて11日目にあたる日本の雑節・半夏生の日には、田植えが終わる時期でもあり、うどんを食べて労をねぎらう風習があったことから、独自にうどんの日として制定。

…*…*…*…*
埼玉の「加須うどんの日」は、6月25日でしたね。

夏は冷たいうどんもいいですね!

…*…*…*…*


有名人からは・・
・浅丘ルリ子さん(女優)
・小柳ルミ子さん(歌手)
・西川きよしさん(タレント)

他にも大勢いらっしゃいます✨

7月2日生まれの方へカンパーイ🥂


誕生色🌈


お祝い.comより

誕生色「コバルトブルー」
色言葉「手際よさ・繊細」
「感性豊かな洗練された都会派」

…*…*…*…*
洗練された都会派…色名「コバルトブルー」がそもそもカッコいいですから納得してしまいます^ ^

誕生花💐


eGAO Japanより

誕生花「金魚草」
花言葉「おしゃべり・でしゃばり・おせっかい」

…*…*…*…*
「もうやめてあげて、、」と思うくらいの花言葉ですよね💦金魚草はカラフルでひらひらした花びらが可愛らしいのに。

と言うわけで、花言葉の由来です。

花言葉の「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」は、口をぱくぱくさせて話しているような花姿に由来します。西洋ではこの花が仮面に似ているともいわれ、そこから「推測ではやはりNO」の花言葉が生まれたといわれます。

eGAO Japanより

金魚草だけに、口をパクパクさせて泳ぐ金魚そのものに見えるから出来た花言葉のようです。

…*…*…*…*

もう一つの誕生花は、「クレマチス」

eGAO Japanより

誕生花「クレマチス」
花言葉「精神の美・旅人の喜び・策略」

…*…*…*…*

クレマチスは5月3日と9日の誕生花でもありましたが、沢山の色がありますよね。今回のサムネではピンクですが、紫や白、ピンクも素敵です✨✨

白のクレマチス清楚で爽やか✨
紫は落ち着いた輝きがあります♪
ピンクは華やか、バックが赤なので映えますね!


おわりに

「毎日誰かのお誕生日」シリーズ、昨日で4ヶ月目に突入しました。本当にありがとうございます♪

その日のお誕生日の方へ届くのか?届かないのか?は別として、1ヶ月のうちにお一人でも当日お誕生日の方へ届いたらいいなぁ、とゆるい気持ちで続けています。

7月2日生まれの方へ贈りたい言葉は
「上品さ」です。

金魚草は、日本の花言葉は今一つな言葉が並びますが、洋名では「Common snapdragon」=「龍の口」だそうです。そして、西洋での花言葉が「上品さ・優雅さ」になります。国によって花言葉も真逆になる事が新しい発見になりますね。

サムネに選んだ淡い黄色の金魚草、とっても優しく上品さがあります✨✨


良い一日、良い一年になりますように✨
お誕生日おめでとうございます㊗️

過去記事はこちらから↓

お読みいただき、ありがとうございました😊

そのお気持ちに感謝します😊