見出し画像

相手を変える前に自分から変わる

お産をする人も、お産をとる人も大切なことは
十分な睡眠や休息、食事、排泄などの
生理的欲求を常に満たすことです。

マズローの5段階欲求

両者の生理的欲求が1つでも欠けると
お産に集中することはできません。

助産師の役割は分娩の進行に伴い
産婦さんの生理的欲求が
隈なく満たされいる状態かどうかを
常に客観的にアセスメントします。

隈なく満たされていれば、お産は進みます。

お産は生理現象だから。

お産をとる側である助産師も
産む側である産婦さんと同じように
生理的欲求を満たさないと
お産に集中できません。

経験例数を重ねると
分娩予測時間は自ずと感覚で
算出されます。

診察所見と陣痛の間隔に合わせ
その日の潮の時間と月の満ち欠けで
大体の見通しが立ちます。

時間の経過と主に陣痛が強まり
産婦さんがどんどん動物に近づけば近づくほど
助産師も産婦さんの呼吸に合わせ
赤ちゃんを迎える準備を整えます。

赤ちゃんの頭が見え始めた頃からは
半分は理性を使い自分をコントロールしながら
半分は感覚や本能を使います。

多分、俗に言うゾーンの領域だと思います。

お産の介助をさせていただいたあとは
ステーキ肉1枚はペロッといけます(笑)

お産は直接分娩介助する助産師に
周りのお手伝いをする間接介助する助産師と
最低でも2名以上で行います。

病院の場合は医師の立ち会いがあり
助産院の場合は医師の立ち会いはありません。

妊娠37週0日〜妊娠41週6日までの分娩である
正期産は助産師のみでの分娩取り扱いができます。

それ以前の早産や、それ以降の過期産の場合は
医師の指示が必要となります。

どんな状況であっても
自分を大切にできるのは自分以外にはいません。

赤ちゃんは泣いくという方法を使い
周りの助けを求め
自分を大切にしています。

自分を大切にできる人は、相手も大切にできます。

赤ちゃんは助けてもらったあとは
笑顔で相手を大切にしています。

相手を変えようとする前に
自分から変わるほうが
とても賢い方法だと
たくさんの赤ちゃんが教えてくれました。

赤ちゃんって、本当に天才です!!

すべては良きことのために。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

助産師として培った知識や経験が
あらゆる世代の方々へ
お役に立てれば幸いです✨

みなさまの今日が
愛と豊かさに溢れた未来へつながりますよう
心よりお祈りしています。

✨自分で自分を満たすレッスン♡✨

🧚‍♂️ナビゲーター
助産師 野宮 俊江

🧚‍♂️Instagram
https://www.instagram.com/fill_myself_up

引用画像:illustAC
                  フリー素材.com

参考文献:医学書院
     系統看護学講座 専門分野
     母性看護学[2] 母性看護学各論

サポートありがとうございます^ ^ 感謝です♡