上杉鷹山

上杉鷹山の「してみせて言って聞かせてさせてみる」という言葉をアレンジして、「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」と言ったのは、山本五十六。

鷹山語録もうひとつ

「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」

「トライすれば何事も達成できる。達成できないのは、トライしないからだ」

この鷹山の歌には、彼が参考にしたであろう元歌?があります。

武田信玄の詠んだ歌です。

為せば成る 為さねば成らぬ 成る業(わざ)を 成らぬと捨つる 人の儚さ(はかなさ)

「トライすれば達成できることを、どうせできないとあきらめてしまう、人のはかなさよ」という意味やろか?信玄には珍しい嘆き節だな。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?