見出し画像

【美浜町】素敵なハンドメイド作品がいっぱい! 海の雑貨屋「SEAGLASS」

愛知県知多郡美浜町・美浜緑苑にある素敵な海の雑貨屋「SEAGLASS」。
「SEAGLASS」はシーグラスアート作品を取り扱うセレクトショップだ。
店内にはハンドメイドの一点もの作品が多数。
あなただけのお気に入りの作品を見つけてみて。

「SEAGLASS」にはシーグラスでつくられた素敵なアクセサリーや雑貨が多数

「SEAGLASS」店内には素敵なハンドメイド作品が所狭しと並んでいる

シーグラスとは、捨てられた瓶やガラスが海の力で角がとれ、すりガラスのようになったもの。
「SEAGLASS」は、店主の田中さんがシーグラスや夜光貝を使って作ったアクセサリーやランプのほか、約20名の個性的な作家のハンドメイド作品を取り扱うセレクトショップだ。
店内にはたくさんの個性的な作品が並んでいる。
ハンドメイド作品ならではの、世界にひとつだけ、自分だけのお気に入りのモノとの出会いができる点も魅力のひとつ。

店主の田中さんは種子島でシーグラスに出会い、「SEAGLASS」を開業

さまざまな色のシーグラス

店主の田中さんは10年ほど前に、鹿児島県の種子島でその存在を知り、その魅力にはまってシーグラスを拾い集める活動をはじめたそうだ。そして、シーグラスでの作品づくりも行うようになる。

「自然の力でこんなに宝石のように綺麗なものに変わることに魅力を感じたんです。海で拾い集めた海のゴミに新たな命を吹き込み、作品として生まれ変わらせることに幸せを感じます」。

田中さんはシーグラスを知ってもらうきっかけになればと思い、お店の名前も「SEAGLASS」とした。
「SEAGLASS」は美浜にオープンしてから、今年で9年目となるそうだ。

「SEAGLASS」はビーチマネーショップとして登録

My Little Pocket

SEAGLASSは「ビーチマネーショップ」として登録している。
「ビーチマネー」とは、シーグラスを使ったビーチクリーン活動で、拾ったシーグラス(一定条件をクリアしたシーグラス)を加盟店に持って行くことで特典が受けられるというものだ。

「SEAGLASS」では、オリジナル商品が5%OFFになるとのこと。
その他にも、シーグラスやプラスチックゴミを拾うための「My Little Pocket」をもらうことができる。

11月にはクリスマスへ向けたシーグラスアートイベントも開催

11月にはクリスマスへ向けたワークショップも開催予定

「SEAGLASS」では11月にクリスマスへ向けたシーグラスアートを作るイベントも開催予定。
現在InstagramのDMで予約受付中とのこと、まだまだ空きがあるそうなのでぜひチェックしてみて。

【ワークショップ】シーグラスで作るクリスマスアート

期間:11月1日〜15日
時間:11:00〜、14:00〜の2部制

ゴミのないきれいな海を目指して

シーグラスで作られたアクセサリー

田中さんは、「シーグラスに触れて、作品を作り、シーグラスを知ってもらい、さらには環境問題についても少しでも感じてもらえたら」という思いでこれまで「SEAGLASS」の運営を行ってきた。

「将来は、ゴミの落ちていない美しい海が広がってほしいです」と田中さんは言う。
SDGsの一環として、海を綺麗にする活動にもつながっているシーグラス。
ぜひいちど、「SEAGLASS」でシーグラスアート作品を手に取って環境について思いを馳せてみませんか。

SEAGLASS概要

「SEAGLASS」外観

営業日:毎月1〜15日
営業時間:11:00〜17:00
駐車場:有(2台・店舗横)
住所:美浜町美浜緑苑1-9-6
TEL:0569-87-3412

「SEAGLASS」 Instagram

提供:SEAGLASS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?