見出し画像

古着に安さを求めてはいけない時代に突入!?

タイトルのように、そんな時代が来てしまったのでしょうか?

古着好き、古着ファンの私にとって、古着とは

安くて人と差が付けやすい洋服

であったのですが、近年の物価上昇とともに、古着にも価格上昇の影響が訪れているように感じます。


こちらはなんと500円!
状態より、その値段に目がいってしまします👀


『今年は古着屋さんで古着を買う』

と年始に意気込んだのですが、時間がないとの理由であまり行けず、どうしてもリサイクルショップばかりに頼ってしまいます。

好きな古着を好きな古着屋さんで

買うのがやはり古着購入の醍醐味であるのですが、やはり『価格』も気になってしまう事実があります。


お店の人とお話しをしながら、古着を買いたいです!


さまざまな情報が飛び交う時代の中で、古着屋さんで買おうとする服に対して、

「ちょっと高いなぁ…」

と躊躇してしまう時があります。

しかしその裏で、ここにこうして商品が並ぶまでの苦労などを考えたり、お店の方の想いや拘りを考えたりすると、納得します。
(・・・・なのですが、どうしても値段に惑わされる自分がいます……。)


私は古着屋さんでもなく、バイヤーさんでもなく、ただの古着好きなのですが、古着屋さんに憧れているこらこそ

古着について熱く考えたい

と思い、こんな朝から(仕事前です。笑)思いを語ってみました。

結果的に古着が好きなことに変わりはないので、

自分の身の丈にあった古着

を今後も、楽しみながら購入していきたいと思います。


「仕事用で使うから」
というパワーワードを駆使して購入。笑
やはり90s(きゅうじゅうず)が今は好きです!


☺︎ᑕᕼIᔕKE☺︎
-----------------------------------------
#ジャスチルの古着日和 #古着 #古着屋になりたい #古着大好き #古着のある生活 #古着LOVER #古着日和 #のんびり古着LIFE #のんびりしようぜ
-----------------------------------------