扇風機

2021/08/05 ちさ

百均で550円の扇風機を買った。

充電式
電池は内蔵されている
多分交換できない。
流行りの手持ち扇風機です。
さすがに7月中にエアコンばっかりだと8月の暑さに耐えられないと感じて買ったら8月になってた。
まさか百均にこんなん売ってるとは思ってなかった。

結果的によかった。
三段階選べる風の強さ、割と涼しい
立てられるスタンド付き
充電ケーブルは付いてない。
Android充電するやつ?のはず。

エアコンと一緒にすると冷たい風を送ってくれるのでなおよし。
小さいので範囲は狭いけどなんだか満足した。
首が回れば最高だったけど、550円では流石にきびしいのか、その機能が要らないのか。
最近百均になんでもあるけど、なぜ安いかとか考えてない。
野菜とかは食べてみると、安ければいいってもんじゃない時もある。
値段の付け方ってどうしてんでしょうか
考えればわかるんでしょうけど
最初にこれでいこうと決めた時が緊張するのかな。
マクドのツイスト100円とかすごい。

話は戻り、手持ち扇風機は要らんと思ってたけど割と便利かもしれない。そりゃそうですね
うちわは疲れるし、かさばるし...
スマートフォンが出た時も、こんなん誰が使うねんと思ってたら主流になった
新しいものを邪険に扱っちゃいけないが
買い時は欲しいと思ったときかもしれない

扇風機って意味ない、暑い!と思ってたけど
そんなことなかったんだなぁ
これで8月も乗り越えます。

そういえば、久しぶりに散歩してたらキムチ屋さんを見つけた。
炊きたてご飯と食べました。
そして今日は夕焼けが見れた。
今日の服は赤色だった。

明日からもやるぞー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?