見出し画像

おしゃべりな脳

【しなやかな毎日のために】

脳は、常に何かを感じ判断し

カラダに指示を送っている

忙しいところです。

私の脳内には、二人の私がいて

常におしゃべりをしています(笑)

同じ場面で

相反する捉え方をすることがあります。

脳内chisatoA:「もう無理~!」
「できるか心配」

脳内chisatoB:「大丈夫大丈夫!」
「何とかなる!できる!」

こんな感じで(笑)

なんと、

今となっては誰も信じてくれませんが

20代の頃は「脳内chisatoA」の要素が

強かった私、、、。

そこそこの責任を持たせて貰える

立場になっていた頃のこと

必死に頑張り

責任に押しつぶされそうになったりして

十二指腸潰瘍を患っていたこともありました。

「もう無理~!」の感情がピークになると

ココロの中で「もういいよ」って声が聞こえ

同時にどこかでホッとする感覚がありました。

まるで、

脳から「止め~」って指令が出て、

必死になって頑張っていた各細胞達が

「もう頑張らなくてもいいらしいよ~」って

反応する・・・。

戦闘モードは終了。

しかし、

ココロは崩れていく、、、。

できなかった自分に傷を感じて。

それでも

毎日、朝が来る。

自分が頑張らないと~って思って

また、頑張る。

それから

何年が経過したことか

経験、立場、責任 などなど

環境の変化の中で

脳の思考もたくましくなり

「脳内chisatoB」の要素が強くなってきました。

ポジティブな思考、

自己肯定感の大切さを実感しています。

脳の捉え方が、

カラダにさまざまな影響を及ぼします。

脳からシータ波を出すことで、

ありとあらゆるポジティブな可能性を

得ることができます。

深い瞑想状態になることで、

ストレスが緩和され、

自律神経系や

内分泌系(ホルモン)のバランスがとれ

免疫力も高まります。

瞑想シータヘッドマッサージで、

より多くの女性の、本来の美しさを引き出し

本来の自分を生きるように

なっていただくサポートができればと

願ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?