見出し画像

自分らしく生きる

【しなやかな毎日のために】
 
自分らしくありたい・・・

こんな風に考えるようになったのは
いつからだったのか?
 
子供の頃から、
自分をあるべき姿の型にはめがちで
 
周りから期待される像に近づくため

無理をしていたかもしれない。
 

なぜか?
 

お姉ちゃんだったから?
 
良い子として褒められたかったから?
 
定められた立場はあったかもしれませんが
 
期待に応えたい気持ちが

強かったのかもしれません。
 

では、
 
その心の裏側で

何が起こっていたのでしょう。
 

私だって甘えたい!
 
本当は「できない」と言ってしまいたい!
 
我慢してないで思ったようにしたい!  
 

な~んていう気持ちが抑えられていたのですよね。
 

このような心の葛藤は、本能と理性の戦いです。
 
ヒトは、本能と理性の狭間で、常に葛藤を繰り返し
 
そのことより、ストレスを感じています。
 

私自身も過去、
 
自分自身を見失い
 
ココロもカラダも元気を失いがちになりました。
 

では、どうしたらよいのでしょう?


 まずは、
 
本能を開放して自分を取り戻すこと!
 
ココロヤカラダの緊張を解くことで
 
別の世界が見えてきます。
 

瞑想シータを世界に広げ
 
輝く女性が溢れる笑顔社会をつくりたい!
 
さまざまな経験を重ねて、自分の使命を確信した今
 
私が願うことです。
 
 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?