見出し画像

【子育ての悩み】相談・カウンセリング(60分)


こんなお悩みありませんか?

お子さんについて

【0~6歳さん】
・幼稚園や保育園へ行きたがらない
・偏食が激しい
・落ち着きがない
・友達に手が出る
・目が合わない
・歩かない、しゃべらない
【小学生】
・勉強が苦手。サポートしてあげたいが、
 どうやってサポートできるかわからない
・不登校
・発達障害
・友達と上手くいかない。トラブルが多い。

ご自身について

・叱り方、褒め方、声のかけ方が分からない
・子どもに対していつもイライラしてしまう
・子どもの発達について
・漠然とした子育ての不安(0~6歳)

こんなこと相談してもいいのかな?ということでも相談してください。悩みの大きさは関係ありません。何をどう話したらいいか分からないときこそサポートが必要な時です。


体験者様の声

・今差し迫って解決したい悩みとかは特になかったけど、育児への漠然とした不安は常にありました。上の子は4歳で天使の4歳と言われてはいるけど、それでもぶつかることは多いし、行動が謎すぎる部分も多々、、
ですが脳の発達と心の成長のプロセスの話を聞きすごく納得できました。その話をもっと早く知っていたら子供への接し方や自分の考え方も違ったんじゃないかと思えるほどでした。
もっと具体的に子供の困った行動などをまとめておけばよかったと思いました😂でも具体例がなくても参考になる話ばかりだったので、今後の育児に活かせそうです!
話しやすいしすごく楽しい時間であっという間に過ぎました!また何か相談事があった時にお話ししたいです!(4歳・2歳さんママ)

これまで、教員としてこれまで200名以上のママたちの子育ての相談にのってきた経験を生かして、ご相談にのることができます。心がどう成長するか、子どもの発達や脳科学、心理学、お子さんやママの性格に基づいてお答えさせて頂きます。
お受験、習い事など能力をもっと伸ばすためにはどうすればいいかということについてのお悩みにはお答えできません。
まずは、一人で悩まず、お声がけください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?