見出し画像

セルにカタカナしか入力できないようにする方法【Excel】

こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年の
チサです。(*´∀`)

今日は
Excelのお話!

セルに
カタカナしか入力できないようにする方法

について書きます。

実は…
今日、来られた生徒さんに
相談されたんです。

どーーしても
全角カタカナで入力してほしいセルがあって

IMEの設定も
全角カタカナにしてたのに

なぜか?
わざわざ漢字に変換してくる方がいるらしく
めっちゃ困ってられました
😅

ちょっとググって調べたら
やり方はわかったのですが
わすれそうなので
このnoteにも書いておきます。
( ´∀` )

参考にしたのは
コチラのページ👇


あ!今回は

全角カタカナ

半角カタカナ

両方のやりかたを説明するので
ちょい長めnoteですが😆

お時間ある方は
ぜひ❣️お付き合いをー
(о´∀`о)

ではでは!
さっそくやっていきますね♪

★全角のカタカナの場合


A2に
全角カタカナを入力させたい🔥

もしも
全角カタカナ以外を入力した場合は
こんなエラー表示を出したい!

ちょっと和む系の
エラーメッセージ( ´∀` )

それではやってみます!

まずは
データタブ ➡ データの入力規則 ➡ データの入力規則

👇

これをつかって設定します!
👇


❶ 日本語入力タブから
入力モードを全角カタカナに変更

こうしとくと
セルを選択した時に
自動的にIMEが全角カタカナに👍
(о´∀`о)

❷ 設定タブから条件を設定

入力の種類 …  ユーザー設定
数式 … =A2=PHONETIC(A2)

式のところ
慣れないと拒否感あるかも。。ですが…

PHONETICは
フリガナを表示する関数で


数式の意味としては
A2の値はA2のフリガナと一緒

みたいな意味ですw

❸ エラーメッセージの表示

最後にOKを押して完成♬
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

もし全角カタカナ以外で入力したら

エラーメッセージが出る
(・∀・)イイネ!!


★半角のカタカナの場合

今度はC2に
設定してみます!

やり方は全角カタカナの時と
ほぼ一緒!

半角カタカナ以外が入力されたら…
こんな風に表示させたい!👇

❶ 日本語入力タブから
入力モードを半角カタカナに変更

❷ 設定タブから条件を設定

ここの数式はネストになってて
ちょっとややこしいんですが💦

PHONETIC関数で表示されるフリガナは
『全角』なので…

ASC関数で
『半角』に無理やり変換させてますw

※関数のネストに興味ある方は
こないた出版した📕
『Excel関数特訓100本ノック⚾』
ぜひおためしあれー
(下の方にリンク貼ってまーす😊)

❸ エラーメッセージの表示

これで完了!

でもね💦
1つだけ問題が…

万が一…
アルファベットで入力した場合
エラーが出てくれない💦

スルーされちゃった(;'∀')

出来たら
ここもなんとかしたい…ところだけど

あれこれ調べていたら
とんでもない
ながーーい数式を入れないと
対応できなそうなので💦

まあ、今回はこれでヨシとします!

まあ、半角カタカナを入力させることって
あんまりなさそうだし
𐤔wʷ 🤣 𐤔w𐤔

もしも
なんかいい方法見つけた方がいたら
教えてください♪
(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ

ではでは
またあした!
(´꒳`)/


2023年9月25日🎑
新刊、販売しました!


Amazonで絶賛販売中

➊パソコンに関する📕 5冊


➋Kindle出版に関する📕 2冊

➌節約に関する📕 1冊


➍読書に関する📕 1冊

➎海外の方向けの📕 3冊



気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?