見出し画像

腸内環境にヨーグルトは、ベストなのか?

基本的に、動物性乳酸菌も
今は強いものが出てるからそれは、
良いと思うのですが、、、。
(プラスでR1やPA3、LG21など
独自の菌の効能もあるし。)
けど、乳酸菌を摂る目的なのであれば
植物性の方が断然強いし
日本人の遺伝子にもマッチしている。

ヨーグルトって、みんな腸内改善の為に
一生懸命とってるけど、
確かに善玉菌の餌になる菌や善玉菌として
働くから良いんだけど、同時に
悪玉菌の餌になる動物性タンパク質も
摂取してるんですよね。

普段から、肉や乳製品を好んで食べてるのであれば
無駄に動物性の摂取を上げずに
植物性のものを腸活の為には意識して
摂取すべきだと、私は思っています。
だから、とくにヨーグルトとかを
すすめたりしないし、わたしも嗜好品レベルでしか
摂らないです。

プロテインを摂取していない
子供やアスリートに関しては、カルシウムが
かなり重要なので、そっちのメリットを
とって、乳製品はすすめます。
なかなか、魚介類から必要カルシウム量を
毎食満たせないので。

プロテインに関しても、かなり
ハードに追い込む人でなければ、
植物性を勧めてます。
(チーム栄養士をしている学校のラグビー選手たちには、ホエイ(動物性)をすすめてます。理由は、
練習前後の食事管理をできないので、トレーニング効率を上げることを重視して、吸収速度が速いホエイを選んでます)←逆算して細かく指導できるのであれば植物性プロテインに、してあげたいんですけど、、

*ここで、植物性プロテインに興味を持った方は
ソイプロテインに関して
大切な、注意点があります。
ソイプロテインにしても、
大豆イソフラボン摂取量が一日に
75mgを超えていないかを確認してから
ソイプロテインを選択してください。
大豆イソフラボンの過剰摂取は男女共に
ホルモンバランスを崩します。

ヨーグルトも悪くは、ないんですけど
腸内フローラのことを考えて
毎日摂取するのであれば、
植物性のものを意識的に引き上げる方が良いと思います。そして、食物繊維も。

甘酒、発酵食品、漬物系がよい。
けど、安い漬物は添加物で
善玉菌死んでるの多いし(死んでても餌にはなりますが)
塩分高いから、
基本的に、健康や美容の目的においては
発酵食品を、強くお勧めしてます。

発酵食品は
醤油、味噌、本みりん、酢、ナンプラー、納豆、ぬか漬け、甘酒、ピクルス、コチュジャン、鰹節も発酵食品です。

調味料から見直すことが、いかに効率が良いかことか分かりますねっ
偽物の調理酒やみりん、つかってませんか〜?
納豆(納豆菌)なんて、どんな流行り物がこようと
結局数年に一度は、その効能をメディアも
とりあげます。
不動の健康食品ということです。
嫌いでなければ、毎日摂ると最高です

[腸内環境において、意識する最も重要なポイント]
みんな良いとされるものをプラスで
補おうとするんだけど、
マイナスであるものを選別して
抜く方が腸内フローラを整えるうえで
格段に効率がよいということです。

ですので、ヨーグルトが悪いと言ってるわけでは
ないのでそこはお願いします。
ヨーグルト含めて動物性タンパク質摂りすぎてませんか?
善玉菌まで殺してしまうような食品添加物とりすぎてませんか?
睡眠不足・アルコール過多・運動不足・ストレス
も腸内環境を悪くします。
少しずつ腸にとって悪いものを減らして、腸内フローラを整えて
いきましょ〜(^-^)

★普段の食事では、肉や魚を食べたら
良いですが、なるべく大豆製品を
取り入れる意識をしたうえで、無駄な動物性タンパク質を
極力減らす。そして、植物性乳酸菌や
善玉菌を意識的に強化する。
これがベストですっ

腸活に最高
栄養たっぷりの、粕汁をつくりましたぁ^ ^
甘酒の原料でもある酒粕。製造工程で乳酸菌を
入れることが多く、栄養価も高い〜。
きのこは舞茸をチョイス。βグルカンという不要性食物繊維がたっぷり。
牛蒡や、人参、大根、ネギなどの野菜を沢山入れて、
植物性乳酸菌の宝庫である、味噌で完成。
味噌はくれぐれも、酒精という添加物がないものを選んでください
これはいってると、乳酸菌死んでますっ
今はスーパーで売ってる安いものでも、入ってないものあるので
成分表示をみて買いましょう
(乳酸菌は死んでたとしても、善玉菌の
餌になるので今家にあるものが
酒精入りでも安心してくださいねぇ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?