見出し画像

 ルーターを新しいものに変えることにした。


 今の時代、スマート家電を持っている人もいると思います。

 私も、スマートスピーカーを持っており、Wi-Fiネットスピーカーとして、ホームシアターを構成していたりする。

 こういう物は、当初は不具合やパフォーマンスの低さなどなど、不満だらけなのですが、PC、スマホ、タブレットなどと同様に、ソフトウェアのアップデートをして、諸問題が解消してくる。

 そうなると、浮上してくるのは、Wi-Fiルーターの不具合である。そしてルーターを電源オフオンすると、高確率で改善するということになっている。

 世の中には、ルーターを複数台持っている人もいるだろうが、私の場合、光電話がネックとなり、プロバイダーのルーターを使わざるを得ない。

 プロバイダーにルーターの調子が悪いから、交換して欲しいと言っても、訪問して技術の者が確認したらという話になってしまい、じゃあいいですと、立ち消えになっていた。

 世には、Wi-Fi6、6Eとかの最新のルーターもある。しかし、リモートワークであり、仕事にも関わるルーター変更である。危険は避けたい、でもルーターを変えたい。

 そこで、プロバイダーに新しい機種のルーターに変更したいと言ったら、ございますが、光電話の基本料金が110円上がりますけど、よろしいですか?

 なるほどそういう事か、光電話の基本料金という名目のレンタルルーター代か、という事で、10Gbpsの光無線ルーターになります。契約している光回線は1G bpsですがね^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?