【LIFEHACK003】 「頑張る」を禁句にする

頑張らなくてはできないということは、見方を変えると、自分1人の力だけではできない作業量ということです。

これを読んで自分に「頑張れ」と言うのもやめました。そしてこれまで言われてきた「頑張りやさん」は褒め言葉ではないと自覚しました。

無理をするのは努力の方法が間違っていたと。

また、
頑張らなくても仕事の成果が上がる、もしくは、頑張らなくても快適な暮らしができることを目指しています。

とも書いてあります。

頑張ることは簡単なことで、頑張らなくても快適であるのは難しいことなのかもしれません。

【LIFEHACK003】

頑張っている自分がいたら、考え方を変えるポイント。頑張るという考え癖をやめよう。そしてまわりにも無駄に「頑張ろう」と言わないようにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?