見出し画像

出来ることを考える

ひとつ年下の友人の趣味はバイク
若い頃はお子さんを後ろのシートに乗せて
習い事やスポーツの行事に奔走していた

時間が経って・・・
最近はもっぱら車に乗っていたんだけれど

先日話をする機会があって、彼女曰く
「子育てが終わったから、教習に行ってきた」と

そうして久しぶりに中古のバイクを手に入れて
また颯爽とツーリングに出かけているそうだ

「いいね、無理しないで楽しんでね!」

そう伝えると、彼女は満面の笑顔でこう言った

「年寄りの冷や水って言われないようにするわ
スピードは出さないけどね〜」と


そんな会話をしてしばらく経って・・・

自分はどうだろう?ってふと考えた


若い頃は今よりもいろんなことが出来たよね
そして、今は出来なくなったこともあったりする

若い頃してたこと

・うつ伏せに寝転がって、肘ついて本が読めた
(今は腰が〜!)
・バレーボールの回転レシーブ
(柔軟性がないと回れない!)
・山登り
(テントや食料背負って・・メンバーが必要ですしね)
・夜更かし、二日ぐらい完徹できた
(今は寝ないと持ちません!)
・ビーズ手芸なんかの細かい作業
(目が!目がシバシバ〜!)

考えてひねり出してみたけれど
案外これぐらいのことなのかな?
他にももっと、あるんじゃないのか?って思うけれど

ああ、ありました!

・言葉がすっと出てこない🤣🤣
(昔はもっとスムーズに話せてたよねぇ)


それでも〜今の自分を楽しみたい💖

過去の自分のクオリティからは低下していても
工夫次第でまだまだ出来ることはあるもので

今の自分にも出来ること

・文字を読んだり書いたりする
・息を吸ったり吐いたりする
・パソコン使っていろんなことを学ぶ
・パソコン使っていろんなことを発信する
・時々ちょっと手の込んだお料理
・ミシンで簡単なものを作る
・お掃除、お洗濯、お片づけ
・お花を生けたり、飾ったりする
・食う寝る遊ぶ
・畑仕事や収穫
・車の運転
・おしゃべりして楽しむ
・ゲーム(オタクじゃないけど)で遊ぶ
・本を読んで吸収する
・お灸をしたりカラダのケアをする


いっぱい出来ることがありました(*´艸`)

人は「出来なくなったこと」に目を向けがちですが

まだまだこんなに機能は残っているようです(笑)


よーし🎶

これからも
もっと

自分を楽しむぞ🎶٩ )وイェイ


まず、手始めに・・・

買ってきたお花を生けましょう•*¨*•.¸¸☆*・゚💐



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?