見出し画像

説得しなくてもいいんだった

自分が思ってること
自分が知ってること

相手は知らないこと
相手は思ってないこと

直面する時ありますね

つい先日こんなことがありました

あるインストラクターさんの話題
コロナ騒動の時期に
超絶体型が変わられました

私はそれ以前から知っている方で
とてもスレンダーなのに綺麗に筋肉がついていて
ついているというより
綺麗な筋肉をまとっている・・という表現がぴったりで
女性から見てもとても綺麗
あ・・変な意味じゃなくてね(笑)

コロナ騒動でジムや公民館などのレッスンが休講になり
動きの少ない時期のおうち時間を過ごすうちに
体型が丸くなられていました
珍しいこともあるもんだ

その後ジムも再開し一念発起
トレーニングに食事療法を極められて
見事元のスレンダーボディに・・・

ん?
確かに細くなられたんだけど前とは何かちょっと違う?

スリムだけれど〜少し筋肉が落ちたかも?


先日
その先生のスタイルを超絶褒める方と会話した

細くて綺麗よねと言われるたびに

いや違うって
絶対前の方が綺麗やったって
いや確かに今も綺麗やねん
それは認めるねんけど
前の綺麗な筋肉のつき方とは違うんやって

なんで私
こんなに必死?


後から
「あんなに必死に説明することなかったなぁ」


人を説得する必要はないのにね

ああ
なるほど

このお話は

自分がそこに氣づくためのミッションだったというわけね


自分に起こる全ては必然




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?