見出し画像

映画にはポップコーン

2024年5月9日の分

普段スナック菓子をあまり食べないのだが、
とある居酒屋でポップコーン¥150 を食べてから
何かとポップコーンに興味が出てる。というか食べてしまう。

そして、家で今日はアマプラ見ようかな〜って時は
ついついポップコーンを手にしている自分がいる。

あの程よい塩加減とバターの香り
ふわりとしているのに、ところどころカリッとしている食べ心地
絶妙に良い!

ポテチや煎餅だとバリバリ音を立ててしまうが
ポップコーンならしんなり食べれて尚且つお菓子の軽さがある。

映画館を想像してそこでポップコーン以外のお菓子を食べることを想像した。
音があまりしなくて映画見ながら食べられるもの。。。

・マシュマロ
→音はしにくいが、余ったるい。
 何個も食べ続けられないだろう。

ハッピーターン
→そのもの自体はゆっくり食べたら大丈夫そうだが、
 外のフィルムを剥がす音がしゃりしゃりなってうるさいかも

・クッキー
→煎餅みたいにバリバリならないからいける!
 だが一口サイズでない限り、ボロボロお菓子クズが散らばりそう。

・ナッツ類
→意外といいんじゃないか!
 パリポリ音もしないし、かみごたえもある
 ただ、長時間たくさん食べるものではない、、


ということで圧倒的なポップコーンの勝利と判断しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?