マガジンのカバー画像

漢方薬学習ノート

5
西洋医学では治りにくい症状に効く東洋医学の漢方薬。時に魔法の様に効く事がある。 簡単に学習していきたい。
運営しているクリエイター

#漢方

漢方①(気の失調状態)

漢方①(気の失調状態)

漢方薬を簡単に学びたいと思い、書いてます。
素人なので間違ったりもしてるかもデス。
興味無い方はスルーをお願いします★

漢方の考え方から〜

漢方
気、血、水が過不足無く働く事で身体が保たれていると考える。

今回はその中の
気の失調状態について。

本来気の流れは
頭→足へ向かう。

気虚→気の不足した状態
倦怠感、疲れやすい、集中力が無い、胃腸が弱り食欲が無い、食後の眠気など。

気鬱→気の

もっとみる