見出し画像

真木孝一郎によろしく イコリア:巨獣の棲処(IKO) 多色編(2)

2020年4月17日の金曜日、マジック:ザ・ギャザリングの新製品である
イコリア:巨獣の棲処が発売されます!
というわけで真木孝一郎によろしくをお送りしたいと思います。
(真木孝一郎先生の名前を出しておりますが、敬意を表するものであり
実在の人物とは一切関係ございません。)

点数について
いつもどおりレアのみで5点満点の5段階評価です。
これは何に対しての点数なのかは開示しません。
5点・・・神
4点・・・上
3点・・・並
2点・・・下
1点・・・紙

画像1

眷者の神童、キナン/4点
ガチャ人間。みずからマナ加速していくのですぐガチャできそう。

画像2

迷宮の猛竜/3点
戦闘で確実に1:1交換するマン。なんかずるいカードだな

画像3

古き道のナーセット/5点
あれ?おばあちゃんじゃない?
噂によると15歳と50歳を聞き間違えたとか?
まじ??

画像4

死の頂点、ネスロイ/3点
変容時の効果はかなり派手ですが7マナで
《奇妙な根本原理》と重さが一緒なんです。
ですが効果が劣ったものになっているのでどうなんだろと。
7/5/5はちょっと頼りないですし。
まあクリーチャーであることに意味があるシーンは多いと思います。

画像5

幼獣の復讐/2点
1/1というサイズのせいでなんともいえないかなと。

画像6

クオーツウッドの壊し屋/3点
《巨大オサムシ/Giant Adephage》がめちゃ使いやすくなった印象。
環境柄活躍は難しそうだけど巨大オサムシめちゃ好きだったので
ちょっと使ってみたいかな。

画像7

常智のリエール/4点
怪物対人間の構図は初代イニストラードもなんだけど
その時も人間側の方がカード強いんだよね。
闇の隆盛なんか人間の隆盛とか言われてたし・・・
ちらうるの周りだけかw

画像8

破滅の根本原理/3点
通れば流石に勝てそうか??

画像9

空猫の君主/3点
《雲の群れ/Pride of the Clouds》のお友達。
モダン以下ならあわせて8枚で飛行ビートダウンとか
おもしろいかもしれません。

画像10

滑りかすれ/3点
これ自身が瞬速持ちで隙なく、次の瞬速カードに繋げられるのはよき。
ただただ《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》は
なんとかしないといけません。

今回は以上です。

モンスターエナジー飲みたいなあ、ちらっちらー?!