見出し画像

中年(オッサン)がApex頑張る日記08 おじさん、カスタムマッチ練習に参加する

どうもどうもちらしぃーノです。皆様元気ですか!?私は体調崩してちょっと寝てました。何とか生きてます!

先日、note creator's cupの予行練習的なカスタムマッチに参加してきました!
一言で表すとめちゃくちゃ楽しかったです!!!

カスタムマッチ初体験

有名ストリーマーや凄腕プレイヤーでもないふつーにゲームやってるだけのただの一般市民が大会?って感じですが、今回は「noteを書いている人がメンバーに居ること」が条件だったりするので実は腕は関係ないわけですね。

YouTubeでは毎日のようにカスタム大会が配信されていますがどれもハイレベルな大会で一般人が参加するのはちょっと…というものが多いかなという印象ですが大丈夫です。ゴールド底辺の自分でも大会に参加できます!というかできました!!!ありがとうありがとう心が広い大会で嬉しい!!
という訳で今回の練習に参加してきたわけです。

そもそも私たちはカスタムマッチの経験がなかったので「どうやってカスタムマッチの枠に入るんだ?」ってところからスタートでしたw
パスワード入れたら勝手に枠に入るんだと思ってたら「自分で移動してください」って言われて「ソウナンダー」って感じでしたし。
なんというかすみませんでした…
運営さんの導きによって無事参加することができました。

で、どうだったの?

カスタムマッチって初動の戦闘って起こりにくいんですね。おじさん知らなかったよ…
よくよく考えたらルールで決められてなければいきなり激戦区降りとかはしないだろうし、初動は比較的まったりしてました。
メンバーと「全然PT減らないねぇ」なんて話してましたが自分たちも戦闘してないしそりゃそーか的な感じですね。
といっても戦闘が避けられるわけでもなく、うわー死んだ!なんて言いながらぺちぺち打ってました。
いろいろ課題が残る…自分やっぱり撃ち合いやっぱヘタだなぁって思いました。練習するべ…(してないわけではないので単純にヘタなだけだけど)

一番面白かった借り物?競争

最後のおまけで「指定されたフルキット武器を運営に持って行く」借り物競争!


詳細は上記にある主催のHYSさんnoteをご覧頂ければと思うのですが、なんというかラストのわちゃわちゃ感がめちゃくちゃ面白かった!
アビリティとウルトだけで戦うの難しい~!でも「なんじゃこれ」感が本当に面白くて笑ってしまいました。
競争自体は「最初に運営さんのジブをストーカーしてる」ということでなるほど!その手があったか。武器そろえてから「ジブはどこじゃああ~!」ってめっちゃ探してましたw

我がチーム「チョロ甘」の一部始終はこちらの配信(メンバーまーと君のチャンネル)で観ることができますので興味あれば是非是非どうぞ!

大会が楽しみです

と言うわけで(どういう訳?)練習がかなり楽しかったので大会めっちゃ楽しみになってきました!
練習自体は後日もう一度あるのでそちらでもワイワイ楽しみたいですね~!

以前プレイしていたゲームではガチな大会に参加していた私ですが、今となっては「大会って腕は関係なくどんな人でも楽しめるものであって欲しいな」と思うので今後この大会が続いてくれると嬉しいなぁと感じました。
当日は半休取ったし精一杯頑張ります!!

今回はソンナカンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?