見出し画像

【ワーママ】ズボラな家計管理のすすめ

#お金について考える

こんにちは、りーこです。我が家は夫婦ともにフルタイム勤務のサラリーマンです。子どもは4歳と8歳の女の子が2人。今回は、我が家のお金の使い方を記事にします。

夫婦でお財布は別

まず、我が家はお財布が別です。お互いの月収がいくらか、正確には知りません(なんとなくの金額予測はついてはいる)。お互いの収入・支出は自己責任です。

支出分担は決めている

家や子どもに関する共同支出分は、分担を決めて払っています。
夫:家のローン・光熱費など
私:子ども関連(給食費・保育園代・学童代・習い事代・服代)など
当然、自分にかかるランチ代や趣味のお金などは、各々の財布から支払います。食費や日用品代は出し合っています。

貯金は妻(わたし)の役目(と勝手に思っている)

夫が最大の支出である家のローンを払ってくれています。なので、月々の貯金は私の役目です。子どもの教育費等になる予定。

NISAの投資はお互いに行う

NISAによる積み立てのインデックス投資は、お互いにしています。老後や家のリフォームなど長期的な計画のために、お互い月々に積み立て投資することを約束して実行しています。

賞与の使い道は相談して決める

賞与の使い方だけは、お互いの自由というわけではなく、特別費にあてます。実家への帰省交通費や、友人の結婚祝い、子どもの記念写真、旅行など、家族に発生するイレギュラーイベントに使うべく、話し合いをして決めます。

【財布が別なことのメリット】相手のお金の管理が不要。自分のお小遣いを自分で決められる。

これ、本当に楽です。共働きだからこその技ですが、本当に楽です。

【財布が別なことのデメリット】しっかり節約・貯金したい夫婦には向かない

言わずもがなですね。

1番大切なことは納得感があること


子どもたちが成長するにつれて、わたしたちの働き方が変わるにつれて、うちの家計の形も変わっていくでしょう。
一番大切なことは、お互い納得感があること!いい形を探りましょう。

この記事が参加している募集

#お金について考える

38,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?