見出し画像

古今集巻第十八 雑歌下 961番

隠岐国に流されて侍りける時によめる
たかむらの朝臣
思ひきや鄙のわかれにおとろへてあまのなはたきいさりせむとは

隠岐国に流されて侍りける時に詠める
篁朝臣
思ひきや鄙の別れに衰へて海人の縄たき漁りせむとは

隠岐国に流されていた時に詠んだ歌
小野篁
これまでに考えた事があるだろうか、地方の隠岐国に別れて行き心も衰えて、海人が引く縄を手繰り漁をするとは

篁は遣唐使の副使に任命されましたが、正使の藤原常嗣との揉め事で罰せられて隠岐国に流されます。その時の歌。正しい主張をしたのに流されて、心身ともに疲れ果てたということだと思います。
「縄たき」の「たき」は、「たぐる」の名詞化。縄を手繰り寄せて引くこと。
「いさり(漁り)」は、漁をすること。

#古今集 , #雑歌下 , #小野篁 , #隠岐国 , #海人 , #縄たき , #漁り

応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。