見出し画像

古今集巻第九 羇旅歌 417番

但馬国のゆへまかりける時に、ふたみのうらといふ所にとまりて、夕さりのかれいひたうべけるに、ともにありける人々のうたよみけるついでによめる

ふぢはらのかねすけ

夕づくよおぼつかなきを玉くしげふたみの浦はあけてこそ見め


但馬国の湯へ旅した時、二見の浦という所に泊まって、夕暮れ時の食事を食べた時に、一緒にいる人たちが歌を詠んだ際に詠んだ歌
藤原兼輔
夕月夜で風景がはっきり見えないので、玉のように美しい櫛の箱の蓋が開くように、きれいな二見の浦は朝が明けて見ることにしよう

 「玉くしげ」は「ふた」の枕詞で、箱の「蓋」と「『ふた』見の浦」にかかります。箱の蓋が開くことと夜が明けることも掛詞で、どちらも「あけると美しいものが見える」ことにも掛かります。
 但馬の湯は城崎温泉で、二見浦は明石だろうと言われています。

#古今集 , #羇旅歌 , #但馬国 , #城崎温泉 , #二見浦 , #夕月夜 , #玉くしげ , #藤原兼輔

応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。