見出し画像

古今集巻第十七 雑歌上 906番

題しらず
よみ人しらず
住吉の岸のひめ松人ならばいく世かへしととはましものを

住吉の岸の姫松、人ならば、幾世か経しと問はまし物を

住吉の岸の姫松がもし人であるなら、いく世代を経て生きてきたのか問うてみたいものだ

「住吉」は、住の江と同じで、住の江の方が古い呼び方らしいです。いずれも大阪の難波の津を指していて、たとえば今の住吉大社のあたりの海岸のことです。
「〜ならば〜ましものを」は、「もし〜ならば〜したいのに」という反実仮想です。

#古今集 , #雑歌上 , #住吉 , #姫松 , #幾世

応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。