見出し画像

古今集巻第十四 恋歌四 690番

題しらず

よみ人しらず

君やこむ我やゆかむのいさよひにまきの板戸もささずねにけり

題知らず
詠み人知らず
あなたが来るのか、わたしが行くのかとためらっているうちに、十六夜の今夜は槇の板戸も閉めずに眠ってしまった

「いさよひ」は「ためらい」の意味。「十六夜(いさよひ)」との掛詞です。
「板戸もささず」は板戸も閉めず、の意です。
家にいるので女性の歌だと思います。「我やゆかむ(わたしが行くのか)」と言っていますが、十六夜の夜でもうお月さまが出る頃なのにまだ男性が来ないので、え!?わたしが行かないとだめなの?そんな訳ないよね、と冗談とも皮肉とも取れることを言っています。どうしようと月を見ながら戸惑っているうちに居眠りをしてしまったという、かわいい歌です。

#古今集 , #恋歌四 , #十六夜 , #板戸

応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。