見出し画像

古今集巻第十 物名 423番

ほととぎす

藤原としゆきの朝臣

来べきほどときすぎぬれや待ちわびてなくなるこゑの人をとよむる


ほととぎす
藤原敏行朝臣
やって来るであろう程の時は過ぎてしまったのかと、さんざん待ちわびてからの鳴いている声は人を喜ばせるものだ

 「来べき程、時過ぎぬれや」は、「来べき『ほとときす』ぎぬれや」として郭公(ほととぎす)を詠み込んでいます。
 郭公は夜でも山から里へ降りて来て、飛びながらや、庭の木に休んだりして鳴きます。初夏、誰よりも先に郭公の声を聞くのを楽しみにして、夜もいつ鳴くのかと待つことがあったようです。

#古今集 , #物名 , #ほととぎす , #藤原敏行

応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。