見出し画像

ぐれーと・ら・猫の、るーさん《時々、乳母のこと》


こんにちは、るーさんの乳母でございます。

頻尿勃発でそわそわるーさんでしたが、まだおちっこの回数が多いものの、数分に1回おトイレに行くほどの頻尿は治ってきつつあります。

気持ちよくてのびのびるーさん


こんな感じでゴロゴロ寝ています。いいお天気で嬉しいね✨

さて、本日は乳母のことなんですけど。乳母は、投稿用の小説を書く資料として『将来の夢 作文 小学生』を検索しまして。

今はなんでもテンプレがあるんですね(笑)

親御さんが見てアドバイスするんでしょうか。イチロー選手が子供の頃に書いた作文の文体とほぼ同じ感じです。

要するに、作中に小学生の女の子が書く作文が出てくるので、あまり上手過ぎないものってどんなかな、と検索した訳なんですが。

テンプレの作文、おもっくそ大人が書いたヤツやし。こんなにしっかりした文、書いてたかなぁ……

あれ、先生がある程度プロット立ててくれるんでしたっけね?うーん、意外と難しいぞ。

将来の夢なんて、好き放題書けば良いのに。

カブトムシになりたい、とか。
大富豪になる、とか。
ヒカキンを超えるYouTuberになる、とか。
夢があることが素晴らしいんだからさ。


それを実現するために必要なことを論理立てて考えるのは、大人も一緒にやったら面白いですよね。

特に、カブトムシになる方法についてを論理的&飛躍的に考えたら、

①カブトムシになる体験が出来るリアルなゲームを作成する
②カブトムシほどの大きさに人の体を縮めることはできるか?
③カブトムシと生きる世界を共有する、意識だけを飛ばして体を借りることは可能か?
④カブトムシと会話は可能か?
⑤人が単体で空を飛ぶ時、実用性が高いのはカブトムシの羽か、鳥の羽か
カブトムシみたいに飛ぶ体験はしてみたいです

などなど、自由研究を超えたレベルになりますね。子供の柔らかい発想力なら、思いつかないような提案が出てくるかも知れませんね。

こういう、一見下らない(言ってしまった)思考が、よく小説のタネになるので気になったことは、とことん掘り下げていきます。

なので、乳母が真面目な顔で黙っている時、大概頭の中はこうです↓

うーん、るーさんはどうしてこんなに可愛いんだろう世界的に見てもこんなにかわいい猫は類を見ないうーん最高だなあ。
ところで今日のお昼は冷蔵庫のみょうがを消費しなきゃなんだけどみょうがって芽なの?実なの?葉なの?(ググる)ほー地下茎なんだ、あれ蕾なんだ!(罪悪感)咲く前に食べるとか……仕方ない美味しいからなぁ……確かに蕾っぽいね、誰が最初に食べようと思ったんだろうありがとう美味しいです(最後はお腹空いてどんどん食一色になる)
みょうがはフォルムも美しいですね

たまに本気で仕事上必要なことを考えていることもあるんですが。仕事中に思いついたネタは、凄い真面目な顔でメモを取ってます(ごめんなさい、忘れる前にメモするだけだから……)

たまに、仕事中にとっておいたメモから話を思いついて帰りの車に乗り込んでスマホに打ち込むこともあります。

小一時間ほどやっちゃって帰りが遅れてしまった時は、るーさんに、

「るおーーー💢るおなぁーーーー💢るなぁあーーーん‼️」(訳:かえりがおそくなるなんて、きいてないでしゅ!なにやってたでしゅか、ゆるちまちぇん‼️)

って、めっちゃ怒られる(笑)ごめんて〜。

まあ、こんな感じで。乳母は少しずつ夢を叶えていこうと思います。

小学生女子の作文は、再度研究して書いてみよう……ムズカシー‼️

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,237件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?