見出し画像

ぐれーと・ら・猫の、るーさん《まおおーん‼️》


こんにちは、るーさんの乳母でございます。

本日は、先日の紐を飲んでしまった経過観察と、お腹のばんそーこー剥がして貰うのと、膀胱炎の経過観察&尿検査で病院に来ております。

本日も大変混雑しております。

腕の良い獣医さん(それぞれ得意分野が違うみたいです)が3名で回しておりますが、とても評判が良いみたい。

「どこの病院行ってるの?」と聞かれて、こちらの名前を伝えますと「あー、あそこ評判良いよね!ウチも診てもらってるよ!」と返ってくることが多い病院です。

贅沢を言うと、更に猫さん特化仕様になると嬉しいのですが。

【国際猫医学会提唱キャットフレンドリークリニック】
長野県には無いみたいですが、国際基準の猫さんに優しい病院があるみたいです!猫さんが緊張しないように心を和らげる効果があるとされるフェロモンを散布していたり、他の動物と対面したりしないよう工夫されたりしている病院です。
いいなぁ〜。


普通の動物病院でも、昨今は猫好きを公言している先生が猫さんの負担にならないよう診療してくれるところもあります。やはり1番は猫さんにとって優しい先生をかかりつけとして頼りにしたいですね!

今日は院長先生である、おじしゃん先生はお休み。

るーさんの大好きなお姉さん先生(歯科が得意な先生。優しいのでるーさん、いつもハグしちゃう💕)か、お兄さん先生(確かめるまでもなく、確実に猫が好き)ですね。

感染予防対策として、待合室ではなく車で待機、持たされたベルが鳴ったら診察室へ行くんですが、毎回ベルが鳴る度に乳母の方がビビる(笑)

今日はお姉さん先生でした💕またおちりに体温計をぷしゅっとされて「あお〜ん💦」なるーさん。

おちっことる間も「まおおおー、まおーん!」って鳴いてるけど、先生や看護師さんを噛まない(噛むのは乳母やばあやだけです)良い子ちゃんで褒められます。

さてさて、尿検査の結果はいかに……結果を待ちながら書いております。

検査の結果、細菌は発見されませんでした‼️念のため培養して、細菌が増えなければ完全に合格💮

まずーい抗生剤とも、あと2日でおさらば、イェーイ‼️良かったね、るーさん‼️

一連の騒動で、るーさんは更に甘えんぼになってしまい、お膝への欲求を我慢しません(笑)

ぐいぐい来る子ですが、本当は我慢強くてストレス溜めやすい子なんです。

甘えたい時には全力で受け止めて、今日はのんびり一緒にお昼寝です。

るーさんはいつもいい子なので、いくらでもご褒美あげちゃいますよ。

食への関心が低いので、おやつより気が済むまで座っていられるお膝と抱っこと、なでなでが何よりのご褒美なんです✨

今や目があったら「だっこだっこだっこだっこだっこだっっっっっこおおおおおおお‼️」と、突進してくるような猪突猛進鼻息ふがふがふがふがふが娘ですが、来たばかりの頃は遠慮してたんだなぁ、としみじみ。

もう遠慮なくガンガンに甘えて良いんですよ。

そんな訳で、本日はもう一切何もしません‼️るーさんを甘やかしてのんびり寝て頂くことに全力を注ぎながら動画でも見て過ごします。

はー……ひとまず安心しました。るーさん、頑張ったねぇ。病院がスムーズに済むように、順番を取りに行ったかいがありました。

1人で行ったら、めっちゃ早かったなぁ、病院に着くの(笑)いつもは背後からの独唱を聞きながら必死で運転してるから、距離感が(笑)

さー、休もう……昨日もよく眠れなかった……今日は安心して昼寝できます……✨

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,386件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?