見出し画像

ホラー シルキー増刊『奇奇怪怪』Vol.3『マインドハッカー』

白泉社の『ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪 Vol.3』が発売中です。今回は当方の原作は掲載されておりませんが、ベテラン作家が多く、安定して面白い雑誌ですので、興味がある方は是非どうぞ。前号でご縁ができたので、内容についての雑学でもツラツラと。

【3/15 #ホラーシルキー 増刊 #奇奇怪怪 vol.3 内容紹介】 #白井幸子 #マインドハッカー 人の心が読める能力を持ち、秘密を知っては優越感に浸る伊織の前に、謎の女生徒が現れる。転校生らしいが、クラスで伊織だけが知らない彼女の正体とは…?

人の心が読める……日本では妖怪〝サトリ〟が有名ですし、それの逆バージョンで佐藤マコト先生の『サトラレ』なんて傑作もございますね。サイコメトラーは、残留思念を読む能力ですが、ちょっと似ておりますね。人間が、一度は持ってみたい能力でしょう。

推理小説の元祖エドガー・アラン・ポーの生み出した名探偵オーギュスト・デュパンも、アーサー・コナン・ドイル卿のシャーロック・ホームズも、優れた推理力で一種のサトリのような能力を見せます。もっとも、尖すぎる推理能力は、時に気味悪がれますし、軋轢も生みます。本作も……。

富野由悠季監督の『機動戦士ガンダム』のニュータイプも、認知能力の拡大とか小難しい言葉が使われていますが、要するに一種の以心伝心状態。 そう考えると、こちらもいろんな形で作品に応用できそうですね。

サポート、よろしくお願いいたします。読者からの直接支援は、創作の励みになります。