見出し画像

週刊少年マガジン原作大賞応募作『BAKU!! ~爆末陰陽伝~』

連載部門
タイトル『BAKU!! ~爆末陰陽伝~』
原作者:篁千夏
ハッシュタグ #週刊少年マガジン原作大賞 #連載部門

あらすじ(300字まで)
時は幕末、所は京都───尊皇攘夷と維新回天の対立が続く中、新選組の隊士が次々と襲われる事態が続いていた。副局長の土方歳三は、永倉新八とともに犯行現場に赴くが、異様な死体の状況と残された凶器の独鈷杵に、尋常ならざるモノを感じる。
知り合いの蘭学者・田島新九郎に会いに行くと、そこで売卜を生業とする榊晴明と名乗る男と出会う。晴明も独鈷杵を所有していた。しかも、奇妙な技で土方の心胆を寒からしめる。
晴明の動きを追う内に土方は、倒幕派が京都の壮大な霊脈を利用して、ある事象の再現を目論んでいることに気づく。渋々、晴明とともに倒幕派と対峙する土方だったが、そこには裏切り者の影が……。

第1話リンク:
https://note.com/chinatsu_tkmr/n/n251ed252c0b0

第2話リンク:
https://note.com/chinatsu_tkmr/n/ne9f6ef173eea

第3話リンク:
https://note.com/chinatsu_tkmr/n/n8a16a0405b16

●……………………………………………………………………●

※原作上の諸注意(個人的ルール)

● 幕の転換
 丸の中の数字によって、作品段落の大まかな目安・区分け

× 時間経過
 場面転換せず、同場所の時間経過や、モンタージュ・シーンに使用

※ 作品脚注
 脚注は、欄外の適当な位置に挿入。縦書き・横書きは自由

* 筆者註
 原作者から漫画家・担当編集者への注意事項や提案、判断委任など

【 】直前の文字のルビ(振り仮名)
 人物名は初出時に必須。難読文字は担当者の判断で、適宜お願いします

( )人物のモノローグ(独白)
 丸尻尾吹き出し・四角吹きだし・トレペの使用は、漫画家さんの判断で

〈 〉回想シーンでのセリフ
 書体は細明朝系。ただしシーン全体が回想の場合は、アンチゴシックで

[ ]字幕(テロップ)
 可能なら横書き四角吹きだしで表示し、ナレーションとの差別化を希望

『 』ナレーション(略号はN)
 可能なら、二重四角吹き出しで、モノローグとの差別化を

〝 〟ナレーション中の引用・固有名詞
 ナレーションと紛らわしいので便宜的に使用
 写植にする際は『 』に変換しても問題なし


サポート、よろしくお願いいたします。読者からの直接支援は、創作の励みになります。