見出し画像

コロナウイルス中の北京生活 隔離終了最終日

 ついにラストデー。

 正直隔離生活中にいろいろ必要なことをしなければならないと思っていました。しかし、実際は家にいるぐらいで、ひたすらに14日間過ごすだけでした。

 今回の隔離処置は日々強化されています。2020年3月21日の時点で、北京に来た場合は強制的に隔離。注意点などもまとめましたのでご参照ください

・到着してから次の日から数えて14日間隔離。

1日目が自由行動だったというのも不可解でした。しかし、次の日からカウントされるので、自由行動はせめてもの慰めだったということ。現在は初日から指定された場所に移動させられます

・アプリを使って報告

 wechatなどから見れるアプリを使って自分の体温を報告する必要があります。毎日体温を入力するだけでオッケー。体温計なくても問題ありませんでした

聞くところによると、現在はグループチャットなどが作られて、それに報告したりする必要があるそうです

・食事、買い物は基本デリバリー

 デリバリーアプリがないと終わりです。ホテル隔離の場合は定期的に食事が届けられるとのこと。

・徹底的に管理されるわけではない

 あくまで待機。敷地内から出られないと言われてましたが、夜とか結構出入りできるぐらいゆるい感じでした。(私は当然外出せず)

おそらく住んでいる地区によって厳しさが変わります

・徹底的に管理されるわけではない

 最初の方は電話がかかってきましたが、あとは全くノータッチ。

・自宅でできる趣味を作ってから来よう!

 やはり家の中に居続けるのはストレスです。なにか家でできる暇つぶしを持っていくことをお勧めします。

 私はゲーム好きなので、ゲームをしていたおかげでわりかし楽に過ごせました。

 

 明日は外出可能となります。

 今の北京の状況をシェアできるように、色々見て回ってきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?