見出し画像

フツーの常識が今の職場に通用しない

今日は、同じ人からハラスメント受けた先輩に、私のハラスメント調査進捗状況をお話しました。

私の休職以来、何かと気にかけてくれて、
職場でお顔が見れるたび、ホッとしています。

復職してから、私がこの職場はおかしい、と感じたことをお話ししました。

①これまで、窓口相談は巡回席だったのが、一番端の席の固定になっている。
復帰後の私への配慮なのか、4月だけなのか、
それが私にとってやりやすいことなのか、何の意向確認もありません。

②不在時に替わって仕事をしてくれた方への
経過や担当替えの相談を、私がハラスメント行為者に話をしなければならなかったこと
仕事の引き継ぎ確認も、間に上司が入ることもありません。

③今週、私以外の全員が大学ガイダンスに出向いており、それについて上司に質問しても「3月に決まった話で、休んでいたから」→4月から入職した人もいく。
「復職したばかりで、外に出るのも大変だろうから」→3人いっぺんにぬけた職場の対応の方が大変。

何ひとつ配慮を感じない。
うつ状態で復職する人のことを考えたら、フツー、その人自身が働きやすくなってるか意思確認しない?

先輩は、「何も考えていない」「仕事来れるようになった、はい、やって」だけ。
もう私からみたら、人間じゃない人たちだわ。

ハラスメント調査担当は、組織として機能していないから、考えさせないと、と言ってくれるけど、あの人たちの身体に流れてる血は緑色なんじゃないかと思う。
内部告発が、不当に評価や更新に影響しないよう、所長には話をしておくとの確認をし、
後は様子を見て、職場が変わるか否か、それによって、どうするか考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?