見出し画像

薬剤師国家試験と入社式までの流れ(一昔前ver)

皆さんこんにちは。
もう直ぐ、薬剤師国家試験ですね!

今日は薬剤師の新生活について話をしようと思います。

新卒薬剤師の新生活はちょっとハードでした。でしたっていうのは今はちょっと違うからです。日程とかね。

まず、薬剤師国家試験を2日間受けるじゃないですか。そしたら確かそこから24時間以内に内定先の会社へ、要は丸つけして受かってるかどうかを判別するサイトがあって、そこの結果を送らなきゃいけないんですよ。
そんで、入社式って4月1日じゃないですか。薬剤師国家試験の合格発表、当時は3月31日で、しかも入社式のある場所に社宅から前乗りしなきゃいけなかったんで、荷物準備もってスーツ着て、ネットで受験番号見れるんですけど、もう振り分けられた社宅でF5連打ですよ。で、受かったのを会社もチェックしているんで、入社式の会場着いたら、「陳皮さんですね、おめでとうございます」とか言われてホテルの部屋の鍵渡されるんですよ。入社式までお部屋で休んでていいですよ。ってことですね。

入社前のオリエンテーションがあった後、「国家試験落ちた人は残って下さい」って言われてて、残ってたけど、何言われてたんだろう。。。なんてこともありました。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?